トップページ > 戦国時代 > 2015年11月04日 > 0SL8L/aj

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/86 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000121000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
本能寺の変の真実 [転載禁止]©2ch.net
【内助の功】 山内一豊 【功名が辻】
もしも、関ヶ原で東軍が勝っていたら [転載禁止]©2ch.net
もし関ヶ原の戦いで西軍が勝っていたら・・・ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

本能寺の変の真実 [転載禁止]©2ch.net
226 :人間七七四年[]:2015/11/04(水) 07:31:18.86 ID:0SL8L/aj
俺は黒幕説が実はほぼ全部当ってるんじゃないかと思うね
実際に共謀してたわけではなく、変自体は光秀の単独でのことだろうけど

信長の行動に対する不信感はもとより
家康の暗殺も、それに近いことがあり
秀吉も、光秀が謀反を起こすように働きかけてた、
最低でも謀反する可能性は読み取れてた(対処の早さから)
朝廷からの圧力も無くは無かったし、元将軍からの手紙もあった
そして最近見つかった手紙の四国への懸念もあっただろう。

そういうことがまとまって圧し掛かって来てキャパを超えてしまった
故の行動だと思うね。
特に四国についてのことは1割、2割占めてたと思うわ。
とりあえず「〜説」みたいに1個で語れるような話じゃない事は確実だろう。

それよりも、信長の次男三男はどうなの?
やつらが関与しそうな可能性はないの?
【内助の功】 山内一豊 【功名が辻】
286 :人間七七四年[]:2015/11/04(水) 08:21:24.53 ID:0SL8L/aj
功名が辻って、妻が色々やって夫を立てていくけど
最後の騙し相撲によって、「結局小物は大身になっても小物か…」と
後悔して終わる話だよな。 ちょっとしたバッドエンド。
それを大河でやるっていうからどうなるのかと思ってたけど
やっぱ、無駄に良い人になってたのか…

ただ、一豊は小物だけど、幕末の容堂公はかなりの人物だと思うわ
長宗我部好きの龍馬好きなんだけど、そう思う
もしも、関ヶ原で東軍が勝っていたら [転載禁止]©2ch.net
402 :人間七七四年[sage]:2015/11/04(水) 08:34:34.51 ID:0SL8L/aj
ややこしいうえにつまんねぇスレだな
もし関ヶ原の戦いで西軍が勝っていたら・・・ [転載禁止]©2ch.net
455 :人間七七四年[]:2015/11/04(水) 09:19:28.15 ID:0SL8L/aj
西軍が勝った際の東軍の被害は
実際の関が原で西軍が負けた際の被害を東軍に移し変えるべきだと思うわ

なので実際には三成が捕まり斬首されたのだから
東軍の三成ポジションのヤツを死亡ということにするべき
ただ東軍の三成ポジって誰だ?
首謀者が三成ってことだと、東軍の首謀者の家康でいいのか
それとも三成は総大将じゃないから家康が死亡だと駄目なのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。