トップページ > 戦国時代 > 2015年11月01日 > 6sLXnqOs

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/80 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001002000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
もしも、関ヶ原で東軍が勝っていたら [転載禁止]©2ch.net
武田信玄は過大評価されすぎ part5 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

もしも、関ヶ原で東軍が勝っていたら [転載禁止]©2ch.net
383 :人間七七四年[sage]:2015/11/01(日) 12:18:31.39 ID:6sLXnqOs
>>382
立花は上手いよね。
北九州の人材を手広く集めているのに、宗茂存命中は一回も謀反を起こされていない。
秀吉の懐柔策をより洗練して、鎮西連合って団体化したとこを見るに
主従関係をオブラートに包みながら周りを統率する力に優れていたんだろう。

三千の兵で一万分の力を発揮するって昔から評判だったし
島津が拡張路線を断念したのも納得できるよ。
武田信玄は過大評価されすぎ part5 [転載禁止]©2ch.net
537 :人間七七四年[sage]:2015/11/01(日) 15:31:49.03 ID:6sLXnqOs
>>536
無双とかに毒されすぎだよ。
徳川の裏切りの後に部下が裏切らないように人質を要求したり、内通者は処罰している。
猜疑心が強いが武士としては凡庸な程度で、馬鹿とは程遠いね。

氏真にとっては、桶狭間の直後に挙兵するだけの気概がなかったのが一番の分岐点。
あれで信頼を失って国人が離反し、雪崩のように失策が続いた。
砥石崩れの後に引き篭った場合の信玄と考えるといいかな。
もしも、関ヶ原で東軍が勝っていたら [転載禁止]©2ch.net
385 :人間七七四年[sage]:2015/11/01(日) 15:38:15.40 ID:6sLXnqOs
>>384
別次元から来たのかな?
とりあえず簡潔に説明すると、東軍が負けて残党も江戸仕置を最後に沈黙した。
これで一時期は平和になったけど、巨大すぎる豊臣の権力を得るために政争が起きて
色々なとこに飛び火して戦火が再燃した。

大大名が豊臣の権力を求めないようになったところで、また平和になったってわけ。
血統は何度か入れ替わってるけど、豊臣が最後までトップだったのは凄いと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。