トップページ > 戦国時代 > 2015年10月05日 > rWCmLpEz

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/85 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000110103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
歴史作家の作った通説・俗説 [転載禁止]©2ch.net
戦国時代における騎馬武者の実像とは

書き込みレス一覧

歴史作家の作った通説・俗説 [転載禁止]©2ch.net
349 :人間七七四年[sage]:2015/10/05(月) 19:32:33.96 ID:rWCmLpEz
たしか参謀本部のソースが甫庵信長記
参謀本部は最も古い詳しい記録を採用しただけで、
まさかその甫庵信長記が小説並みの信用度だとは当時は分からなかった
歴史作家の作った通説・俗説 [転載禁止]©2ch.net
350 :人間七七四年[sage]:2015/10/05(月) 20:25:55.24 ID:rWCmLpEz
一つ注意することは三段撃ちを含む交代撃ちは
後の時代では朝鮮征伐時には日本軍の基本戦術になるくらいありふれたものであり
長篠以前に分業射撃は信長自身がやってたり交代撃ちを採用してる本願寺と対戦経験があってたりで
信長が長篠の戦いで採用している可能性もないわけではない
長篠の戦いでやったかどうか甫庵信長記が信用できるかどうかだけが焦点
戦国時代における騎馬武者の実像とは
734 :人間七七四年[sage]:2015/10/05(月) 22:20:18.57 ID:rWCmLpEz
そりゃ良い物は相対的に高価だろ。だから?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。