トップページ > 戦国時代 > 2015年08月31日 > 2hNTieJN

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/83 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000020003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
もしも、関ヶ原で東軍が勝っていたら [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

もしも、関ヶ原で東軍が勝っていたら [転載禁止]©2ch.net
110 :人間七七四年[]:2015/08/31(月) 12:31:24.99 ID:2hNTieJN
三好と細川は今でも和解してない。
細川総理大臣が三好議員を無理やり除名して結局三好議員は離党って流れだった。
細川と三好の怨恨はテレビでもたまにネタにされるけどきな臭い事件もこれまで起きていて触れたくない。
もしも、関ヶ原で東軍が勝っていたら [転載禁止]©2ch.net
112 :人間七七四年[]:2015/08/31(月) 20:11:09.00 ID:2hNTieJN
それは真田は古くから関東管領に従属していた家系だったのに勝手に上杉を差し置いて上杉姓すら名乗らず関東管領を名乗ったせい。
鎌倉府や古河公方でいいのにわざわざ関東管領を名乗るんだから上杉も怒って当然。
もしも、関ヶ原で東軍が勝っていたら [転載禁止]©2ch.net
113 :人間七七四年[]:2015/08/31(月) 20:22:36.19 ID:2hNTieJN
淀が大野治長を浅井と改姓させて
長浜に継がせた江北30万石は淀が祖先のコンプレックスを解消する目的のためだけに
朝倉の末裔見つけ出して南近江5万石の与力大名に付けたから朝倉と浅井は今でも仲が悪い。

しかし大野ってよく関が原の戦いでは東軍で活躍したのによくあっさりと帰参が赦されたな。
何もしてないのにポンと浅井家30万石を継げるってどれだけ淀が入れ込んでんだよ。
扱いも秀秋と並ぶ一門衆筆頭扱い。歴史学者も不思議がっとる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。