トップページ > 戦国時代 > 2015年08月26日 > l6QDJIO2

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/98 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000100200000010006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
★☆井伊直政・直孝総合スレ☆★
【本能寺の変】明智光秀/惟任日向守を語る8 [転載禁止]©2ch.net
関ヶ原合戦の真実 [転載禁止]©2ch.net
【津】藤堂高虎 主君二人目【今治】

書き込みレス一覧

★☆井伊直政・直孝総合スレ☆★
800 :人間七七四年[sage]:2015/08/26(水) 01:54:07.23 ID:l6QDJIO2
本当にまさかだよ
【本能寺の変】明智光秀/惟任日向守を語る8 [転載禁止]©2ch.net
341 :人間七七四年[sage]:2015/08/26(水) 02:02:16.45 ID:l6QDJIO2
だからなんだ
関ヶ原合戦の真実 [転載禁止]©2ch.net
306 :人間七七四年[sage]:2015/08/26(水) 10:28:34.76 ID:l6QDJIO2
>>303
家康隊と秀忠隊は出陣した時は双子と言っていいほどそっくりな陣容
ただ家康隊は東海道諸城や大垣城の押さえに独立した備を引きいれる万石大名を数家置いてきたから
関ヶ原本戦では見かけ上は旗本が主力になってるように見えるだけ
陣立ての内容でどっちが主力かと言えば両方主力というべき
関ヶ原合戦の真実 [転載禁止]©2ch.net
314 :人間七七四年[sage]:2015/08/26(水) 13:21:46.79 ID:l6QDJIO2
>>312
両隊は細かく見てると編成的にはそっくりなわけで秀忠軍にも大規模な旗本隊が付属している
兵数も近く編成上の差も無い訳でどっちが主力とはその点においては言う事が出来ない
本隊は命令を出してる側、家康隊で間違いないな。議論なる理由すらない
関ヶ原合戦の真実 [転載禁止]©2ch.net
316 :人間七七四年[sage]:2015/08/26(水) 13:36:17.43 ID:l6QDJIO2
大抵の軍記では家康隊の方が兵数多いが?
【津】藤堂高虎 主君二人目【今治】
937 :人間七七四年[sage]:2015/08/26(水) 20:02:17.80 ID:l6QDJIO2
大河になると関連書籍が大量出版されるだろ。ほとんどはゴミだが2、3冊はまとも本は出る
その一点だけでも大河はやってもらう価値は十二分にある。
もちろん期間中はドラマは見ない。NHK板も開かないが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。