トップページ > 戦国時代 > 2015年07月12日 > jYbofYw7

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/108 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0003001000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
明智光秀「敵は本能寺にあり!」←これもう飽きた
島津に比べたら、武田・上杉なんて雑魚だよな

書き込みレス一覧

明智光秀「敵は本能寺にあり!」←これもう飽きた
119 :人間七七四年[]:2015/07/12(日) 03:24:15.10 ID:jYbofYw7
信玄はハンニバル、カエサル、ナポレオン、信長、アレキサンダーとは決定的に違う
後者の連中は勢力を拡大しながら、最後に足元を掬われたり、道半ばで死んだ。
ただ、死んだ後も、その功績や巨大な遺産が残った。


信玄って死んだ後なんか残したか?それが武田家のためになったか?
違うよな?無駄に織田徳川上杉と喧嘩を売って、北条には不信感を植え付け、次代でどうにもならなくなって滅んだ。
その後、信玄や武田の遺産が、日本に与えた影響は皆無。これをもって信玄は愚将と言われるわけ。


まあ今さら「信長が家を滅ぼした」なんて言ってる菅沼遼太に言っても、発狂材料にしかならんだけかwww
明智光秀「敵は本能寺にあり!」←これもう飽きた
120 :人間七七四年[]:2015/07/12(日) 03:24:58.97 ID:jYbofYw7
簡単に言うとさ、現代の日本で「徳川家康の遺産は残っている」って言っても、
現代人にはピンとこないだろ?家康が死んで、徳川幕府が潰れて、明治新政府が立って、
第二次大戦で敗れて、復興して、今の日本があるわけで、家康が死んでから400年以上経っているわけ。


ところが、実際家康は日本屈指の偉人だと言われてるし、後世に残した遺産は大きいと言われている。
俺はこれを考えた時、影響力が背景にあるのではないかと思った。


つまり、アレキサンダーにしろハンニバルにしろ、カエサルにしろチンギスにしろナポレオンにしろ、そして信長にしろ秀吉にしろ家康にしろ
結局のところ「こいつらが生まれてこなかった、ないし世に出ていなかったら」と考えると、世界ないしその国は大きく変わっていたと言わざるをえない。

確かに、目に見える遺産を残す人物もいるが、例えナポレオンのように最終的にそれがなくなったとしても、そういう点で「遺産」と銘を打っても俺はいいと思っている。


この基準で武田信玄を考えると


・武田信玄の勢力遺産 → 武田家滅亡とともに霧散

・武田信玄の残した血脈 → 武田家滅亡とともに衰退

・武田信玄の方針ないし施政 → 跡を継いだ勝頼が踏襲するが、その後武田家は滅亡

・中央政権への影響 → 最終的に織田と敵対する以外は特になし。その織田に死後滅ぼされる


となる。直接の遺産観点から見ると、武田家の子孫は滅亡し、血統は断絶しなかったが、養子を何度も入れ替え、かつさしたる地位も得られず没落。
目に見えない遺産、すなわち影響力という点で見ても、中央政権へのさしたる影響もなく、「何も影響を残すことはなかった」とするのが普通だろう。
日本の教科書では武田の存在がほぼ無視されてるが、それでも大した影響はない。


以上をもって俺は「武田信玄は名将ではない」とする結論を立てた。
明智光秀「敵は本能寺にあり!」←これもう飽きた
121 :人間七七四年[]:2015/07/12(日) 03:25:52.20 ID:jYbofYw7
名将というのを語るにおいて認知度なんて最も外せない指標だろ?
教科書、社会への影響力、それから功罪の評価、認知、量、これらは
その人物が名将であったかどうかを一番知る手がかりだし、現に中国では
著名な名将が後の時代に祀られたり、顕彰されることが非常に多い。


俺は別にそれで全部測れ、なんて言っていない。
評価する上でこれは当然の話だ。


むしろ「後世の大衆人気」は一番アテにならん。
こんなもん後世の講談師に影響されるさじ加減としては最もショボイ指標。
真田十勇士みたいな架空の人物が人気になる時点で大衆基準の歴史評価なんていい加減。
純粋に当人の業績と、そこから残した「遺産(可視不可視問わず)」を見るのは当然。
島津に比べたら、武田・上杉なんて雑魚だよな
240 :人間七七四年[sage]:2015/07/12(日) 06:54:04.01 ID:jYbofYw7
もう涙目コピペ爆撃で誤魔化しちゃえ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。