トップページ > 戦国時代 > 2015年07月09日 > lvkpi5sv

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/64 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0050000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
武田勝頼って信玄以上の名将だったんだな part6 [転載禁止]©2ch.net
武田信玄は過大評価されすぎ part4
三方ヶ原合戦の真実 [転載禁止]©2ch.net
天正10年の武田攻めを語るスレ 6

書き込みレス一覧

武田勝頼って信玄以上の名将だったんだな part6 [転載禁止]©2ch.net
148 :人間七七四年[]:2015/07/09(木) 02:17:57.59 ID:lvkpi5sv
その後の流れを見るに信長の武田に対する柔軟姿勢って息子のためだけだろ
武田信玄は過大評価されすぎ part4
718 :人間七七四年[]:2015/07/09(木) 02:20:45.79 ID:lvkpi5sv
>>714
そんなオーバーテクノロジー使えたんならどっちみち織田の勝ちやな
武田が攻めてきても空爆して撃退すればええわ
流石武田厨は信長を誰よりも評価している
三方ヶ原合戦の真実 [転載禁止]©2ch.net
117 :人間七七四年[]:2015/07/09(木) 02:24:25.58 ID:lvkpi5sv
>>110
まあ単純に考えて遠く甲斐からえっちらおっちら半年かけてやってきた武田軍と
すぐお膝元の美濃尾張から兵を大量にかき集められる織田じゃ
信玄が超がつく天才軍事家でもない限り織田を滅ぼすことは不可能だな

もっとも、史実の信玄程度が信長を倒せる状況なら
とっくに朝倉や六角あたりが信長の首取ってるだろうけどw
三方ヶ原合戦の真実 [転載禁止]©2ch.net
118 :人間七七四年[]:2015/07/09(木) 02:31:49.80 ID:lvkpi5sv
>>116
菅沼遼太くん、まず日本語を学ぼう!


・手が塞がる → 何かをしている最中で他のことができない。「今、―・っていて手伝えない」

https://kotobank.jp/word/%E6%89%8B%E3%81%8C%E5%A1%9E%E3%81%8C%E3%82%8B-573128


・八方塞がり → 2 どの方面にも差し障りがあって、手の打ちようがないこと。

http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/177888/m0u/



信長公記の該当記述は「方方手塞がり」な
浅井朝倉武田本願寺もろもろと戦闘中で、足利と戦っている余裕がないだろう、という意味。

「八方塞がり」は打つ手なしだからもう即降参という話。打つ手なしだから「手塞がり」にはなりません。
天正10年の武田攻めを語るスレ 6
90 :人間七七四年[]:2015/07/09(木) 02:34:42.08 ID:lvkpi5sv
ないない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。