トップページ > 戦国時代 > 2015年07月05日 > 1U205rL9

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/93 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
信長公記の捏造マンセーを一つずつ暴いていくスレ
水野一族をもっと評価すべき [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

信長公記の捏造マンセーを一つずつ暴いていくスレ
849 :人間七七四年[]:2015/07/05(日) 02:25:45.43 ID:1U205rL9
完全に論破されて、なんと「信長公記」の記載にすがって泣きながら言い訳する
サンドバック菅沼。

彼には、プライドは無いのか?
彼を信じて信長公記を疑った読者にどう弁明するのか?
嘘つきゴミカスと呼ばれた菅沼の挽回が待たれる。



899 :人間七七四年:2015/05/19(火) 23:37:53.82 ID:wfNsbsDS
岐阜城からわずか34キロしか離れておらず
現代人ですら徒歩7時間で到着できる明智城への
後詰の援軍すら勝頼を恐れて援軍送れず
落城寸前のタイミングを見計らって出陣する信長wwwww

901 :人間七七四年:2015/05/20(水) 00:33:09.63 ID:ruVNDcK0
>899
は?直線距離でみても60kmはあるだろ。
可児市の明智城と勘違いしてるのか?
徒歩5km/hも頭おかしい。不動産屋に毎回騙されてるのか?

もうさ、武田と織田を語るのは1000年早い。
キングオブ国道を百往復して出直して来い。

902 :人間七七四年:2015/05/20(水) 01:27:39.05 ID:jNd3BEWK
残念。書状どころか信長公記にすら「明智城」と書いてる。   ←注目!!!
恵那市のは明知城。
可児市のは明智荘があった場所だから明智城。
そんな基礎的なことも知らないとは・・・ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)

水野一族をもっと評価すべき [転載禁止]©2ch.net
5 :人間七七四年[]:2015/07/05(日) 03:08:40.80 ID:1U205rL9
水野信元は織田信長を裏切らなければ20万石の大名だったよなー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。