トップページ > 戦国時代 > 2015年06月07日 > TLH0oRFB

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/85 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その18 [転載禁止]©2ch.net
【くそ】最強坊主決定戦【坊主】

書き込みレス一覧

【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その18 [転載禁止]©2ch.net
201 :人間七七四年[sage]:2015/06/07(日) 17:45:35.57 ID:TLH0oRFB
>>199
陣とは、各地の大名をも召集する大規模軍事行動を伴う武力行使
徳川側が外様大名も召集して大坂の軍と当たったのだから、
陣を起こしたのは間違いなく徳川

豊臣側が起こしたのは伏見放火・堺放火などの「兵乱」であって、
「陣」ではない
【くそ】最強坊主決定戦【坊主】
30 :人間七七四年[sage]:2015/06/07(日) 18:35:00.92 ID:TLH0oRFB
祖洞和尚の話

桶狭間で総大将今川義元が討ち取られ、敗軍の将となった松平元康は
松平氏の菩提寺である岡崎の大樹寺に逃げ込んだ
切腹しようとはやる元康を、寺の長がなだめる一方、
織田軍の追撃部隊が大樹寺までやって来た
寺の僧侶たちも武装して応戦、いわゆる僧兵だったため、元康を守った
中でも祖洞和尚は三十人力の巨漢であり、門の閂を振り回して織田兵を薙ぎ払い、
遂には皆撃退したという

丸ごと信じるには少々無理がありそうな話である
数年後に発生した、三河一向一揆における逸話が混じっていそうだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。