トップページ > 戦国時代 > 2015年05月01日 > Wn9OYGZC

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/112 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
徳川史観と豊臣史観、どちらの影響力が強い? [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

徳川史観と豊臣史観、どちらの影響力が強い? [転載禁止]©2ch.net
310 :人間七七四年[sage]:2015/05/01(金) 22:21:14.33 ID:Wn9OYGZC
>>308
なぜ>>305が数字の用途はプロパガンダであった証左になるんだ?
秀吉の同盟者がそう言ってるし、秀吉の陪臣もそう書いてるんだからそれが真実だろ。
家康は毛利に宛てて書状なんて一切出してないし接点もないし、
逆に秀吉は大敗したが大した事はないと必死で諸大名に言いつくろってるからこれこそプロパガンダだろ。
徳川史観と豊臣史観、どちらの影響力が強い? [転載禁止]©2ch.net
312 :人間七七四年[sage]:2015/05/01(金) 22:23:04.78 ID:Wn9OYGZC
>>308

小牧長久手合戦後、8倍の兵力差があるのにもかかわらず下記のような戦況になるから、10000は戦死してないとつじつまが合わないんだよ。


小牧長久手合戦後の出来事

4/30日〜5/2頃
二重堀合戦が起こり、信雄1000が秀吉50000を奇襲して楽田から叩きだす(家忠日記)
6/19信雄が秀吉の尾張下市場城攻略(家忠日記)
6/23信雄が秀吉の尾張前田城攻略(家忠日記)
7/3信雄が秀吉の尾張蟹江城攻略(家忠日記・7/6秀吉→羽柴秀長)
7/10信雄が秀吉の伊勢浜田城攻略(7/14秀吉→津田)
11/10信雄が秀吉の尾張長久保城攻略(11/10信雄・家康→吉村)

4/12には秀吉が吉村氏吉に敗北(信雄→吉村書状)
秀吉はそれ以外でも5/5に小浜・間宮に伊勢の生津・村松で敗北してる(5/5家康→小浜・間宮)
また、3月から戸木城
4月から松の木城、東駒野城
6月から河波城、
などを攻略していたが
いずれも落ちずに撃退されてる
6月は特に信雄から吉村などへ感状ラッシュで度々秀吉軍を撃退した功績を賞賛されてる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。