トップページ > 戦国時代 > 2015年04月21日 > Ggkm/O4N

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/85 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
武田信玄は過大評価されすぎ part4
戦国武将の容貌

書き込みレス一覧

武田信玄は過大評価されすぎ part4
424 :人間七七四年[sage]:2015/04/21(火) 02:10:03.55 ID:Ggkm/O4N
>>423
だから何度も言われてるがその机上の動員数がナンセンスなわけ
上でもレスされてる通り、織田は桶狭間からたった12年で畿内と美濃を制圧したから国内に造反予備軍を大量に抱えてる
特に鉄砲造らせてる堺の商人や京の将軍始め各豪族は信長と戦う旨を信玄に送っている
だから織田の動員数は実際その半分しかないんだよ
ここに信長の弱さがあるって事を知らず石高だけで強いと思い込んでるにわか人がなんと多いことか
攻め滅ぼしたら明日から「はい仲間です」なんて都合良くはならない。そこに内政手腕や外交力が試されるわけで、信玄は伊達に信濃に20年使ってるわけじゃないんです
織田推しの連中はここ理解出来てない人多すぎ
この戦力比で浅井朝倉、本願寺、伊勢一揆が総力戦仕掛けるから信長はヤバかったわけ
この期間、信長は上杉に泣きついてる書状も残ってる
戦国武将の容貌
797 :人間七七四年[sage]:2015/04/21(火) 02:21:42.43 ID:Ggkm/O4N
復元可能なのって何かしら使える資料が残ってる人物だけでしょ
それも正確な保証があるわけでなし
大半の武将は生没年すら諸説あるみたいなレベルの人が多いから無理だろう
武田信玄は過大評価されすぎ part4
426 :人間七七四年[sage]:2015/04/21(火) 17:36:22.60 ID:Ggkm/O4N
一次資料と言うなら信長は常々信玄を畏怖していたのはフロイスの記述にあるし、信長が最大の危機を迎えた折りに信玄に対して具体的な策を何一つ示した痕跡ないのも紛う事無き一次資料だろ
それで信玄病没した後の勝頼持ち出して「織田の勝ち」()とか織田厨はそんなんばっか
侍大将である佐久間も水野も真っ先に逃げて、平手は討ち死してる織田軍が造反勢力抱えてどうやっても信玄に対抗策なかったのは資料がありありと示してるんですが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。