トップページ > 戦国時代 > 2015年03月26日 > /uJMSwFG

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/84 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000010000000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
豊臣秀頼と劉禅って、どっちが無能なの?
戦国武将の容貌

書き込みレス一覧

豊臣秀頼と劉禅って、どっちが無能なの?
697 :人間七七四年[sage]:2015/03/26(木) 04:05:53.89 ID:/uJMSwFG
>>693
大阪に居た諸大名の人質をおさえたというのも追加
(東軍として動いた黒田や加藤は人質奪還に成功し、細川の人質は自決した)
戦国武将の容貌
658 :人間七七四年[sage]:2015/03/26(木) 11:47:33.52 ID:/uJMSwFG
熊本民だけど実際清正好きでサーセンwww

ということでネタ提供
清正は戦時でも平時でも非常食を入れた袋を腰に巻き付けていた
「上一人の心、下万人に通ず」の名言の逸話なのでよくビジネス書とかにも取り上げられてるが
それ以外の理由の一つが「腰回りが軽いと旗指物(馬印)が安定しないからこうしてる」
ってのは余り知られてない
つまりせいしょこさん縦どころか横方向にも体型補正してた疑惑(腰が細いから米袋で体型補正してた)

ただその非常食袋の中身が米三升+銀300匁+干し味噌適宜
→玄米1合156g&1匁3.75g+味噌が300〜500g位?で換算
→推定重量6s前後(この上から甲冑着用)
なので筋肉ムキムキなのはほぼ確実だった模様
戦国武将の容貌
664 :人間七七四年[sage]:2015/03/26(木) 19:07:55.62 ID:/uJMSwFG
脳内での外見イメージが
大河の役者に引きずられるのは俺だけじゃないと思いたい
政宗159pだって知っても脳内イメージは渡辺謙184pのままだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。