トップページ > 戦国時代 > 2015年03月18日 > ZUK085ZG

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/75 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
戦国武将の容貌

書き込みレス一覧

戦国武将の容貌
608 :人間七七四年[sage]:2015/03/18(水) 00:31:21.33 ID:ZUK085ZG
秀吉150pって見たな

平均身長が今より約10p低い時代だから、信長は今の感覚だと180ぐらいの偉丈夫ってことかな。
戦国武将の容貌
609 :人間七七四年[sage]:2015/03/18(水) 00:36:00.49 ID:ZUK085ZG
前田利家は甲冑などから180pほどあったと推測されているね。

身長20p違えば、個人戦闘では大分アドバンテージがあったことだろう。

もちろん、甲冑つけての体術も開発されていて、単純な体格差だけで優劣が決まるわけではないが。

家康が防御的な武芸を優先して学んだという逸話があるが、ひょっとしたら体格が小さいというのも関係していたのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。