トップページ > 戦国時代 > 2015年02月25日 > gDWRS84l

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/60 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1200001000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
果たして今川幕府創立は可能だったか?

書き込みレス一覧

果たして今川幕府創立は可能だったか?
660 :人間七七四年[sage]:2015/02/25(水) 00:25:40.03 ID:gDWRS84l
>>649
> 恐らく今川は浅井朝倉を敵に回し、六角・京極と手を結ぶことになる

違うでしょ
当時の斎藤義龍は、北近江侵攻を企てて六角承禎と同盟していた
今川が美濃に攻め込むなら、同盟を組む相手は信長と同じく浅井長政になる
そして、浅井長政と同盟を組むなら、必然的に山城への道は北近江・水路
ルートではなく、南近江の陸路ルートを使うことになるので、六角と戦うことになる

でも、別に通り道の大名を全て滅ぼす必要は無く、友好的な同盟、または
従属的な同盟を結ぶことも可能だろう
大内義興だって、本領の周防・長門・石見・安芸・筑前・豊前と山城の間にある
諸大名を滅ぼして上洛したわけじゃない

尾張・美濃・伊勢しか所有していなかった信長と違って、今川は名門だし、
駿河・遠江・三河・尾張・伊勢の5か国という圧倒的なバックボーンがある
(伊勢は小豪族ばっかりなので、尾張を獲れば必然的に獲れる)
六角承禎も、信長相手と違って勝てる見込みが全くないので、敢えて事を
構えるよりは、同盟を結ぶ可能性が高い

義元は、信長と違って養子に出せる子・親族が少ないので、松平元康や
北条氏規の場合のように、同盟相手から人質を求めるだろう
六角承禎には、観音寺騒動を起こして家督を失った義治と、暫定当主の
次男・義定がいるので、どちらかを人質に出して、今川に従うんじゃないかな
果たして今川幕府創立は可能だったか?
663 :人間七七四年[sage]:2015/02/25(水) 01:13:55.21 ID:gDWRS84l
>>660つづき
信長は
 1555 尾張下4郡の守護代・織田信友から清洲城を奪う
 1557 弟の織田信行を謀殺
 1559 尾張上4郡の守護代・織田信賢を追放し、尾張統一
 1560 桶狭間の戦い
 1561 斎藤義龍、死去
 1564 信長、浅井長政と同盟
     斎藤龍興、竹中重治・安藤守就に稲葉山城を奪われる
 1565 足利義輝が殺害される
 1567 北伊勢に侵攻するとともに、斎藤龍興を美濃から追い出す
 1568 足利義昭を奉じて上洛
という道のり 

信長が尾張一国の支配者になったのは、桶狭間前年の1559年に過ぎず、それまでは
斯波守護家、清洲織田大和守家、岩倉織田伊勢守家、織田弾正忠家、佐久間氏、
水野氏、山口氏、久松氏などが尾張に割拠していた
だから、今川義元が1560年5月に桶狭間に勝利した場合、信長の統一尾張に慣れて
いない=忠誠心をもっていない尾張の国人たちは、今川氏の支配に抵抗することなく
たやすく平定されるだろう

であれば、1561年時点で尾張しか持っていなかった信長と違い、駿・遠・三・尾の
今川氏の美濃攻略と上洛スピードは数年早かったはずだ
1564年の竹中半兵衛の稲葉山奪取に見られるように、1561年の義龍死去以降、
斎藤氏の弱体化は顕著なので、1564年ぐらいには美濃を占領できた可能性が高い

・・・であれば、今川氏の上洛は足利義輝が生前中に実現したかもしれない
そうなった場合に、義元は義輝を圧迫して征夷大将軍を目指したのか、管領と
駿・遠・三・尾・美・伊の6ケ国守護、それに義輝に継ぐ従四位参議の位をもらって
貴族趣味を満足させるに留まったのだろうか?
果たして今川幕府創立は可能だったか?
664 :人間七七四年[sage]:2015/02/25(水) 01:18:01.02 ID:gDWRS84l
>>661
別に可能性が高い話をしただけ
しょせんイフだから、君が言うように「斎藤・六角と組んで浅井・朝倉と戦う」もあれば、
「浅井も六角も両方滅ぼす」なんて殲滅ルートも可能性はあるでしょう

でも、「遠交近攻」の常道から考えて、尾張の隣国の美濃・斎藤または南近江・六角と
組んで、わざわざその2者の向こうの北近江の浅井と戦うなんて、戦略的に可能性が
低すぎるよ
信長の「浅井と組んで、斎藤・六角と戦う」という侵攻ルートは、別に信長独特の発想
じゃなくて、尾張から西を見た場合に至極常識的な戦略だと思う
果たして今川幕府創立は可能だったか?
666 :人間七七四年[sage]:2015/02/25(水) 06:39:11.61 ID:gDWRS84l
>>665
信長と同じ軍事行動でも、将軍を目指さない大内氏のような上洛パターンというのもある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。