トップページ > 戦国時代 > 2015年02月25日 > 078QHDhR

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/60 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000023000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【歴史決定】合戦ランク付け【知名度】
【宇都宮・那須】 下野の戦国大名2 【小山・佐野】
【今川氏真】バカ殿を語ろう【山名豊国】
前田に比べたら上杉は遥か格下だよなぁ
播磨赤松氏について語るスレ

書き込みレス一覧

【歴史決定】合戦ランク付け【知名度】
445 :人間七七四年[sage]:2015/02/25(水) 11:53:06.56 ID:078QHDhR
その弱い政宗にボコボコにされた上杉さん
【宇都宮・那須】 下野の戦国大名2 【小山・佐野】
630 :人間七七四年[sage]:2015/02/25(水) 11:59:28.68 ID:078QHDhR
>>621
へぇ初耳
常陸の多賀谷氏の家臣に播磨赤松氏の一族いたけど、
同じように播磨から流れてきたのかな

南北朝時代の武将とか家って流動的だから
戦国時代になると意外な所に意外な家の末裔が土着してたりするな。
【今川氏真】バカ殿を語ろう【山名豊国】
762 :人間七七四年[sage]:2015/02/25(水) 12:05:50.74 ID:078QHDhR
信虎は武田総領として中央集権化徹底しようとして
家臣からの不満突き上げで追放だから、ちょっと可哀想ではあるな。
前田に比べたら上杉は遥か格下だよなぁ
350 :人間七七四年[sage]:2015/02/25(水) 12:10:14.80 ID:078QHDhR
>>348
綱紀公がいるだろ馬鹿
播磨赤松氏について語るスレ
520 :人間七七四年[sage]:2015/02/25(水) 12:18:19.59 ID:078QHDhR
多分続いてはいるだろうけど
今は一般人と変わらないじゃないか?

旧有馬伯爵家や旧赤松男爵家の末裔の人とかは
セレブではないだろうけど今でも上流階級に属してるぽい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。