トップページ > 戦国時代 > 2015年01月26日 > NzRXebs3

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/74 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
戦国ちょっと悪い話41 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

戦国ちょっと悪い話41 [転載禁止]©2ch.net
300 :人間七七四年[sage]:2015/01/26(月) 02:10:08.55 ID:NzRXebs3
回禄せし御弓衆折檻の事

 天正六年正月二十九日、御弓衆の福田与一の宿から出火した。(織田信長は)
「これはひとえに妻子を引っ越させないせいで、出火したのだ。」
と仰られ、すぐに菅谷九右衛門(菅屋長頼)を御奉行として、名簿をつけさせられて調査されたところ、
御弓衆六十人、御馬廻六十人、合わせて百二十人が妻子を引っ越しさせていなかったので、彼らを一度に御折檻なされた。
 御弓衆の中から出火したことについて、先ず、曲事であるとのことで、上意として岐阜の中将信忠公に仰せ遣わし、
岐阜から御奉行を派遣し、尾州に妻子を置いている御弓衆の私宅をことごとく御放火なされ、宅地内の竹木まで伐採なされた。
これによって、大急ぎで、百二十人の女房共は安土へ引っ越しされた。
このたびの怠慢の罰として、安土城下の南の入江に沿って新道を築かせ、その上で全員御赦免された。
            −信長公記−

信長が強制的に安土城へ部下の親族を移させた逸話です
兵農分離に関して話題にされる話でもありますね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。