トップページ > 戦国時代 > 2015年01月13日 > jKnsP9kH

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/73 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【戦術】戦国時代の軍事学【戦略】

書き込みレス一覧

【戦術】戦国時代の軍事学【戦略】
797 :人間七七四年[sage]:2015/01/13(火) 14:49:59.42 ID:jKnsP9kH
戦国時代の長柄足軽の訓練ってどうしてたんでしょうか?
戦が起こるたびにそのへんから寡兵してきたのでは練度が足りなさすぎるように思います
同時代のヨーロッパの軍隊のように一部を常備軍化してたりしたんですか?
【戦術】戦国時代の軍事学【戦略】
799 :人間七七四年[sage]:2015/01/13(火) 14:58:25.67 ID:jKnsP9kH
>>798
ありがとうございます
やっぱり訓練はちゃんとやってたんですね
ネットとかだと長柄足軽=『その辺の田んぼから引っ張ってきた素人』みたいな
扱いされてたりするのでずっと疑問でした
訓練の対象や規模が気になるんで本を読んでみます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。