トップページ > 戦国時代 > 2014年02月02日 > yvzkCjed

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/121 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010030000000000000001017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【治部】石田三成総合スレ 11【佐吉】
織田厨の妄想と、その論破レスを貼り付けていくスレ
もし北条氏政が関白秀吉に臣従していたら

書き込みレス一覧

【治部】石田三成総合スレ 11【佐吉】
223 :人間七七四年[sage]:2014/02/02(日) 00:50:17.77 ID:yvzkCjed
三成は一貫して戦力を集中させた上で東海道方面の三河・遠州に先んじて攻撃をかける事で
去就が変わるかもしれない東海道での主導権を握り、優位に立つか
その後東軍先遣隊が到着した後も、尾濃ラインで総力結集した上で早期決戦を行う事を志向してたが
輝元が余りにもアホすぎて、伊勢湾、伊勢、四国など兵力分散しまくって美濃戦線の防衛を無視し見事に大敗する結果となった。
西軍の中で最も巨大で、総大将としての権限を握る輝元がここまで無能では、前線に誰が派遣されようが勝ち目はない。
【治部】石田三成総合スレ 11【佐吉】
227 :人間七七四年[]:2014/02/02(日) 02:02:40.54 ID:yvzkCjed
一次資料も糞も三成の出した書状の中で7月〜9月に発給された物を読んでいけば
遠江三河尾張美濃ラインを重視しまくってて
輝元や毛利軍も含んだ総軍で先手で侵攻を考えてたのがわかるんだが
当の輝元は全く無視して伊勢だの伊勢湾だの四国だのどうでもいい方向にばかり兵進めたり
美濃を侵略されても大坂にのうのうと居座り続けるほど馬鹿だったけどな
【治部】石田三成総合スレ 11【佐吉】
229 :人間七七四年[]:2014/02/02(日) 05:23:12.34 ID:yvzkCjed
それまんま織田厨の事じゃん
【治部】石田三成総合スレ 11【佐吉】
231 :人間七七四年[]:2014/02/02(日) 05:38:00.12 ID:yvzkCjed
妄想アホ織田厨はほとんど間違った内容しか主張してないからね。

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1386599462/546

これはhttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1386599462/549-550
で完璧に論破され
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1386599462/553

これは
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1386599462/554
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1386599462/558
で完璧に論破されてるのに

また別の日になるとまたこのスレッドの

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1376665749/193
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1376665749/197
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1376665749/188-189
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1376665749/221
で同じような妄想垂れ流して
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1376665749/191
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1376665749/199-204
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1376665749/219
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1376665749/222-223
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1376665749/227


で完璧に論破されてる
このあたりを読めばいかに毛利マンセー織田マンセー馬鹿が妄想書き連ねて
それを罵倒してる人間が正しい主張してるか誰でもわかる
織田厨の妄想はhttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1390317350/
ここでも完璧に論破されてるのがわかるが
時間が経つと何もなかったかのようにまた同じ妄想を垂れ流す馬鹿だからな。
【治部】石田三成総合スレ 11【佐吉】
235 :人間七七四年[]:2014/02/02(日) 05:50:30.89 ID:yvzkCjed
織田厨の妄想と、それを論破したレスのリンク

>>信玄が毎年戦をしまくって財政破綻して兵糧はなくなり長期遠征は不可能だし民衆は怨嗟した

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1390317350/3

>>信玄が長生きしてようがほとんどその後の情勢に影響なかった

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1390317350/4-7

>>謙信が長生きしてようが、情勢には影響なかった

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1390317350/8

>>信忠は有能だった

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1384251637/75

>>岩村は堅城で、自力では落とせないような難攻不落

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1384251637/79-80
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1384251637/82


>>信玄謙信と信長では圧倒的に領土拡張率や滅ぼした大名の数が違う

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1380208565/223
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1380208565/225-228

>>信長は畿内を平定したから、実力あった

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1375065575/114-116

>>武田は名門の守護大名であり、初期条件がかなり有利

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1372941295/503-504

>>信長の初期条件はかなり苦しかった

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1383553558/12-13
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1383553558/15-19
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1383553558/24-28
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1383553558/35-39

>>桶狭間当時、尾張の下半文が今川の物
>>織田信秀の死に方が悪すぎるわな 後継者すら明示せずに死ぬとか乱世では自殺行為

http://www.logsoku.com/r/sengoku/1312513363/117
織田厨の妄想と、その論破レスを貼り付けていくスレ
64 :人間七七四年[sage]:2014/02/02(日) 21:38:14.57 ID:yvzkCjed
意見を書くのは別にいいだんだが
それが他のスレッドで論文・歴史的な出来事・年表(大日本史料の綱文など)・史料・書籍類などで
否定された場合、次からはそれに対して反論するか、あるいは、もうその内容はおかしかったんだと考えを改めて同じ内容は
書き込まなくなるのが普通の学習能力のある人間。

学習能力の持たない下等生物は何回壁にぶつかろうが失敗繰り返そうが
それから学ばず同じ事をダラダラテープのように繰り返し続ける。

魚でもある一定の行動をすると、魚をいじめたりするなど、定型的なパターンを繰り返すと
次からはそれに警戒して寄り付かなくなったりする学習能力は有してるんだが
織田厨の場合何回歴史的事例や出来事や史料や本や論文などを元に完璧に論破されようが、
全く学習する力はなく、また別の場所でダラダラおなじことを繰り返す。

大河ドラマ板とかなんJとか歴史ゲーム板とか歴史に詳しくないスレッドに言ってみると
織田厨が反論されないのをいいことに、無知な相相手に大暴れしてるからね。
もし北条氏政が関白秀吉に臣従していたら
356 :人間七七四年[sage]:2014/02/02(日) 23:14:24.64 ID:yvzkCjed
秀吉は実力じゃ全く信雄や家康に勝てないからって天正13年の夏の三河で起きた地震で三河の大洪水で田畑がメチャメチャに流され、徳川方が大ダメージを負い
さらに家康の真田攻め、丸子合戦などで大敗したダメージや、譜代衆含めた領国での離反連鎖などに付け込んで
火事場ドロ的に徳川領に侵攻をかけようと着々と計画を練ってたが、いざその時期が来た!と思ったら
ビビリまくって信雄を送って仲介した上に、妹を差し出して戦いを避けてるんだよな。
上杉も木曽も真田も秋から出兵計画聞かされてて、いざ出陣と身構えてただろうけど、あまりの秀吉のヘタレっぷりに
あきれ果てたのは間違いない。
天正13年の時も家康が夏の三河で起きた地震で三河の大洪水で田畑がメチャメチャに流されるなど大ダメージを負い
真田攻めの上田合戦や丸子合戦などで大敗したダメージや、前年の木曽に続く小笠原・水野・石川・真田の離反やそれによる
領内軍事機密露見に付け込んで 火事場ドロ的に徳川領に侵攻をかけようと
着々と計画を練って上杉や真田や木曽や一柳に散々計画を書いてたが、いざその時期が来た!と思ったら
ビビリまくって信雄を送って仲介した上に、妹を差し出して戦いを避けてるんだよな。
どんだけ家康が怖かったんだよ秀吉。まあ直接対決で蹴散らされまくったからビビリまくるのは当たり前だよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。