トップページ > 戦国時代 > 2013年03月09日 > fNcFz8Oj

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/83 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0050000101000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
最近、ゲーム脳が増えたね

書き込みレス一覧

最近、ゲーム脳が増えたね
885 :人間七七四年[sage]:2013/03/09(土) 02:09:01.10 ID:fNcFz8Oj
>>882
うーむ、風邪に喩えたのがまずかったですかね。

ストレスと免疫力低下の話は風邪に例をとるまでもなく表裏一体だよね。
免疫力の低下で風邪になる、気管支炎、アトピー、心筋梗塞、がんにまでなるよ。
ふだんから免疫力の向上につとめて健康増進にはげんでも風邪をひくし、がんになる(多くの精神疾患はなんのきっかけもなしに発病する)。
インフルエンザやがんになってしまった時にあなたは治療法に健康サプリを選択しますか、という問題だよ。

>それと同様に、脳にとても大切な「アドレナリン・コルチゾール」というようなものも、ストレスにより過剰に分泌し過ぎれば『脳萎縮』を引き起こすことが知られております。

PTSDのことですよね。

>そう難しものでもないですよ、簡単に申し上げると、この人間社会において、多くの人間が「精神的ストレス」と感じるものを生まれて間もないころから身近に具現化する。
>つまり、義務教育の過程を大人と同様の『模擬社会』に創り上げれば良いのです。

PTSD予防のために死の恐怖を与える、お互いに殺し合いでもさせようというのですか?

迷いネコさんが医学を全面否定されていることはよくわかりました。
最近、ゲーム脳が増えたね
886 :人間七七四年[sage]:2013/03/09(土) 02:14:24.62 ID:fNcFz8Oj
>>883
東大生の論文やハーバード大学の本、アメリカの大学の論文を紹介されていた方は本や論文をもとに何を主張されていたのですか?
こういう論文や本がありますよという紹介にしか思えなかったのですが。

「炭水化物、脂肪、およびタンパク代謝を制御し、生体にとって必須のホルモンである。」(ウィキペディアより)

このことについて、どうやって生体にとって必須のホルモンであると判断されたのか、その時の調査方法とサンプリングについて説明してくれますよね。

医科学的議論の常識なんでしょう。
最近、ゲーム脳が増えたね
887 :人間七七四年[sage]:2013/03/09(土) 02:19:46.52 ID:fNcFz8Oj
>>881
困りましたね、桶屋理論では。
迷いネコさんが風が吹いたからといって桶屋に投資するのはかまいませんが、テレビゲームを規制しろと言われるのは迷惑です。

>テレビゲームをすると対人関係が希薄になる→子供の頃に対人関係が希薄だとストレスに弱い人間に成長する→ストレスに弱い人間は自殺しやすい→テレビゲームで自殺者が増える

それぞれの論理の根拠となるものをご明示ください。
それが科学的な議論というものです。
それともここは哲学の議論の場だったのかしらん。
最近、ゲーム脳が増えたね
888 :人間七七四年[sage]:2013/03/09(土) 02:42:41.67 ID:fNcFz8Oj
>>884
桶屋理論は哲学の手法ですらないよ。

「風が吹けば桶屋が儲る」の最初、「風が吹けば土ぼこりが立つ」は論理学的に言っても真の命題ではないだろう?
「土ぼこりが立てばめくらが増える」にいたっては何をか況んや、のレベルだ。
いずれも、そうであることもある、という話だ。
迷いネコさんがそういう論理を論拠としているならば議論以前の問題。
最近、ゲーム脳が増えたね
889 :人間七七四年[sage]:2013/03/09(土) 02:56:38.65 ID:fNcFz8Oj
>>874
調査研究方法やサンプリングの説明要求の話や、ソースの呈示の話、行間空けの話がどうしてどうでもいいのか説明お願いできませんか。

どうでもよくないからみなさんレスされているのではないですか?
最近、ゲーム脳が増えたね
890 :人間七七四年[sage]:2013/03/09(土) 07:43:17.19 ID:fNcFz8Oj
>>889
あっ、学歴や肩書きのことも追加しておきます。
最近、ゲーム脳が増えたね
892 :人間七七四年[sage]:2013/03/09(土) 09:28:18.18 ID:fNcFz8Oj
「本題や本論と関係のないことはどうでもいい」
ここのスレの本題とはなんですか、一体?
だいたいここは戦国時代板ですよ。
あなたやわたしを含めてここに書かれていることはすべて板違いなのではないですか?

調査研究方法の件、ソース呈示の件、行間空けの件、肩書きや学歴の件、少なくともわたしにも議論をする上でどうでもいいことではありませんよ。
お互いに関連しあっています。

あなたにとって本題や本論であるかなんて他人にはどうでもいいことです。

あなたがどうでもいいとおっしゃるならば、もとよりあなたの主張されていることはわたしにはどうでもいいことなので議論はここまでということでしょう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。