トップページ > 戦国時代 > 2011年12月31日 > u7IABh34

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/148 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003010003029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
信玄は上洛できるのか?
武田信玄上洛成功
【反逆者】 荒木村重 【薄情者】
細川ガラシャ
信長は信玄と謙信、どっちが脅威だったの?
武田信玄は過大評価されすぎ!!part2

書き込みレス一覧

信玄は上洛できるのか?
81 :人間七七四年[sage]:2011/12/31(土) 15:15:45.79 ID:u7IABh34
>>80
つ御館
武田信玄上洛成功
451 :人間七七四年[sage]:2011/12/31(土) 15:40:22.04 ID:u7IABh34
あの、朝倉はその時はまだ滅亡してないんで…
【反逆者】 荒木村重 【薄情者】
89 :人間七七四年[sage]:2011/12/31(土) 15:46:16.14 ID:u7IABh34
>>88
>「かように恐ろしき御成敗は仏の御代より此方の初めなり」

そんな事はフロイスも書いとる。
見たことを完璧に記さない理由は?
わざわざ荒木の妻が詠んだ歌の意味まで載せる理由は何?

>宿南保氏は但馬の中世史において信長が車裂きで処刑したと明記している

で、そいつが参考にした史料は?
細川ガラシャ
840 :人間七七四年[sage]:2011/12/31(土) 17:55:10.82 ID:u7IABh34
たまたん
信長は信玄と謙信、どっちが脅威だったの?
459 :人間七七四年[sage]:2011/12/31(土) 21:10:59.32 ID:u7IABh34
信長公記は一次史料なんですけど。
一次史料の意味わかってる?
武田信玄は過大評価されすぎ!!part2
893 :人間七七四年[sage]:2011/12/31(土) 21:16:32.84 ID:u7IABh34
だが「一次史料をくつがえすには一次史料をもってこい(キリッ

だが「今福筑前なんて信長公記(一次史料)で武功の捏造の為に作られた架空人物。
    根拠は二次史料の武徳編年集成(キリリッ
信玄は上洛できるのか?
88 :人間七七四年[sage]:2011/12/31(土) 21:27:42.11 ID:u7IABh34
>>87
周囲の人は君を哀れんでいるよ。
武田信玄上洛成功
460 :人間七七四年[sage]:2011/12/31(土) 23:16:59.99 ID:u7IABh34
「織田軍がかなりの討ち死にを出してしまうと」、北畠具房・具教親子は大河内城から退去して信雄にあげなきゃいけないんですかw
信長は信玄と謙信、どっちが脅威だったの?
463 :人間七七四年[sage]:2011/12/31(土) 23:21:12.02 ID:u7IABh34
>>461
いいえ違います。
一応教えといてあげるけど、一次史料ってのは同時代人が自分の見聞きした事を書いたものの事ね。
大田牛一が書いた信長公記も、君の言ってる書状や公家の日記も、どれも一次史料。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。