トップページ > 戦国時代 > 2011年12月24日 > TZpJra8O

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/150 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4000000000000000001000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
けいおん!!in戦国時代
戦国時代の女性たち
Πもし秀吉が生き返ったら【関が原編・大阪の陣編】
太閤・豊臣秀吉VS大納言・豊臣秀長

書き込みレス一覧

けいおん!!in戦国時代
91 :人間七七四年[sage]:2011/12/24(土) 00:21:59.91 ID:TZpJra8O
合戦後ティータイム

利休「今日のおやつは『かすていら』ですよ〜。」

信長「わ〜い。」

秀吉「一番大きいのも〜らい!」

家康「ずるいぞ〜。」
戦国時代の女性たち
21 :人間七七四年[sage]:2011/12/24(土) 00:25:56.35 ID:TZpJra8O
江戸時代より女性は自立していたらしいね。
戦国時代=男だけが活躍していた時代というイメージは偏見だと思う。
Πもし秀吉が生き返ったら【関が原編・大阪の陣編】
82 :人間七七四年[sage]:2011/12/24(土) 00:34:09.06 ID:TZpJra8O
>大坂の陣時点では「いまさら何?」て感じだろ。
太閤の威光が残ってた時代だから家康は合戦をしかけたんじゃないのか?
太閤・豊臣秀吉VS大納言・豊臣秀長
99 :人間七七四年[sage]:2011/12/24(土) 00:37:53.61 ID:TZpJra8O
つーか大和大納言って優秀なのか?
最近過大評価されてる気がする。
戦国時代の女性たち
23 :人間七七四年[sage]:2011/12/24(土) 18:43:36.70 ID:TZpJra8O
江戸時代は武家の子女はともかく庶民レベルでは女性の地位は低くなかっただろう。
男尊女卑が顕著なのは明治〜太平洋戦争だぜ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。