トップページ > 戦国時代 > 2011年12月22日 > ysTt6iS2

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000110002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
城址巡りの旅 其の拾貳

書き込みレス一覧

城址巡りの旅 其の拾貳
240 :人間七七四年[sage]:2011/12/22(木) 19:30:28.23 ID:ysTt6iS2
遅れましたが先月に遡って、城址+α巡りの簡単な報告をしたいと思います
まずは11月23日(水)吉田城、中村屋敷、舞阪脇本陣から2ヶ所ほどピックアップ
@吉田城(豊橋市今橋町にある平城)
  豊川の一色城主である牧野古白により今橋城として築かれた城です。その後に吉田城と改名され
  池田輝政によって大規模な近世城郭として改造されました。遺構は復興鉄櫓、石垣、土塁、空堀、
  水門、土橋などが有ります。城址は人口が40万近くの大都市の中心部付近に位置していますが、
  平城としては遺構が良く残っています。如何せん、平城なので目立たずに損をしていると思います
  それにしてもコスプレ集団には参りました・・・豊橋市公会堂と共に人気があるらしいです
  城址案内 http://uproda.2ch-library.com/466991JHO/lib466991.jpg
  三の丸土塁1 http://uproda.2ch-library.com/466992Baj/lib466992.jpg
  水門跡 http://uproda.2ch-library.com/466993Nqt/lib466993.jpg
  本丸空堀1 http://uproda.2ch-library.com/466994TJr/lib466994.jpg
  本丸空堀2 http://uproda.2ch-library.com/466996iR2/lib466996.jpg
  北御多門跡 http://uproda.2ch-library.com/466997sZw/lib466997.jpg
  本丸跡 http://uproda.2ch-library.com/4669983t9/lib466998.jpg
  復興鉄櫓 http://uproda.2ch-library.com/466999JRQ/lib466999.jpg

A中村家住宅(主屋が国重文。浜松市西区雄踏町宇布見にある屋敷)
  中村家は源範頼の末裔で由緒・格式高い家柄の庄屋です。結城秀康の生家であり、江戸期は
  独礼庄屋として様々な面で優遇されていました。遺構は主屋、長屋門、胞衣塚などが有ります
  開館日は金・土・日曜日、祝日なので訪問する際には注意が必要です。自分は開館時間から
  程なく訪問しましたが、滞在中に見学者(2組7人ほど)の往来が有り意外でした。結城秀康の
  生まれた離れ御殿は既に消失していますが、その胞衣を埋めた塚(胞衣塚)は残っています
  屋敷案内 http://uproda.2ch-library.com/467000YoJ/lib467000.jpg
  長屋門(移設) http://uproda.2ch-library.com/467001yCE/lib467001.jpg
  主屋外観 http://uproda.2ch-library.com/467002W2u/lib467002.jpg
  主屋内部 http://uproda.2ch-library.com/467003W3J/lib467003.jpg
  胞衣塚 http://uproda.2ch-library.com/467004Alq/lib467004.jpg
城址巡りの旅 其の拾貳
242 :人間七七四年[sage]:2011/12/22(木) 20:20:26.57 ID:ysTt6iS2
>>237
報告乙です

玄蕃尾城(内中尾山城)は賤ケ岳の戦いの際に築かれた陣城(※諸説有りますが)ですが、
縄張り的にも興味深く、又、遺構自体も良く残っていて良い城址ですね
自分は福井県の織豊系城郭では玄蕃尾城、村岡山城、後瀬山城が特に好きです

>>241
中村家住宅は管理も良くされていて古民家の風情が感じられますね
自分的には以前に紹介した大鐘屋敷より全体的な印象は良かったです
観覧料も200円と良心的です。ちなみに大鐘屋敷は500円(※季節によってはもっと高い)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。