トップページ > 戦国時代 > 2011年12月22日 > yFFNXlTl

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000110000111005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
戦国時代関連の良書
【疑問】スレ立てるまでもない質問8【戦国時代板】
やる夫の関が原戦線異常あり
戦国モノやる夫AAドラマについて
戦国時代を舞台にした歴史小説 第参話

書き込みレス一覧

戦国時代関連の良書
726 :人間七七四年[sage]:2011/12/22(木) 13:46:20.57 ID:yFFNXlTl
>>725
やはり高いと断られることあるんだな…
公家図鑑みたいなのほしいけど、あれも万単位なんだよなぁ
うちのような田舎の図書館じゃ絶対にむりそうだ
【疑問】スレ立てるまでもない質問8【戦国時代板】
844 :人間七七四年[sage]:2011/12/22(木) 14:21:51.70 ID:yFFNXlTl
そういう立ち位置だと、三成の名前が上がりそうだけど
三成の政治手腕でできたのかどうか…
やる夫の関が原戦線異常あり
206 :人間七七四年[sage]:2011/12/22(木) 19:36:56.33 ID:yFFNXlTl
なんかあちら、もう作者が何か言っても反応せず
延々と自分的歴史吐きしてるだけなんだもん
作者もそんな空気が嫌で、もうさっさと終わらせたいんじゃないのか
この関ヶ原の駆け足っぷりはそう見える
戦国モノやる夫AAドラマについて
298 :人間七七四年[sage]:2011/12/22(木) 20:59:23.05 ID:yFFNXlTl
綱吉の政治は別に悪法でもなんでもないんだなと頭ではわかっていても
ハルヒが嫌いだから、やってることが自分勝手でメチャクチャというイメージが付きまとう
戦国時代を舞台にした歴史小説 第参話
821 :人間七七四年[sage]:2011/12/22(木) 21:02:33.56 ID:yFFNXlTl
PHPといえば、北条綱成は入門書的な感じで良かったかな
綱成が北条入りしたのは、花倉の乱後って設定も良かったかも
大体の小説だと、綱成は父親死んだ幼少期にすぐに北条に身を寄せたりしてるし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。