トップページ > 戦国時代 > 2011年12月22日 > TGESaWTQ

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000010000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【本能寺の変】明智光秀/惟任日向守を語る4

書き込みレス一覧

【本能寺の変】明智光秀/惟任日向守を語る4
128 :人間七七四年[]:2011/12/22(木) 03:02:19.12 ID:TGESaWTQ
test
【本能寺の変】明智光秀/惟任日向守を語る4
136 :人間七七四年[]:2011/12/22(木) 14:00:48.18 ID:TGESaWTQ

本来、岐阜や東国に出向してなければならない信忠が
なんであの時だけ京で信長と枕を並べていたのか?
考えられることの一つは家康のためだったというのが自然だろう。
いくら家康でも背後に信忠軍を控えられては三河から出られない。
つまりそれだけ信長が家康に気を使っていたということ。
徳川はむしろこれからが役に立つ。
信長がそう計算し信忠を家康の接待役にあてたのは形式的なことではない。
信長の家康歓待に悪意はない。(と断定したい)

だから信忠の京での存在が子孫本の「信長光秀の家康暗計画」
の間接的な否定になる。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。