トップページ > 戦国時代 > 2011年12月22日 > PfvOHCTh

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000202020006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【本能寺の変】明智光秀/惟任日向守を語る4
戦国時代関連の良書
【疑問】スレ立てるまでもない質問8【戦国時代板】

書き込みレス一覧

【本能寺の変】明智光秀/惟任日向守を語る4
138 :人間七七四年[sage]:2011/12/22(木) 16:30:28.12 ID:PfvOHCTh
子孫説は京子おばばのイエズス会よりもまともだろう。

信忠が京にいたことは、これから光秀が家康襲うのだから少しでも
味方を、と考えればそんなにおかしくはない。
ただ信忠が知らされてたかは別だけどね。

信長が家康を有用と思ってたか邪魔と思ってたか
このあたりは面白いとは思うけどな。
戦国時代関連の良書
727 :人間七七四年[sage]:2011/12/22(木) 16:32:26.45 ID:PfvOHCTh
橋本さんのか。
あれは有益だけど、重くて図書館から持ってくるのに
汗ダーダーになったな・・
【本能寺の変】明智光秀/惟任日向守を語る4
140 :人間七七四年[sage]:2011/12/22(木) 18:34:21.49 ID:PfvOHCTh
駿河あげたって邪魔になったら自分のものになる。
家康と友好説をあげるならもう少し根拠が必要だろう。
同じように邪魔説もまた明解な根拠はないから
このあたりに子孫説の成否がかかってる。
別に支持するわけではないが
明らかな矛盾不都合を指摘しないのでは
全ての説が状況証拠なんだから一方的に
トンデモとも言えない。
おばばは状況証拠もないからトンデモなんだが。
【疑問】スレ立てるまでもない質問8【戦国時代板】
850 :人間七七四年[sage]:2011/12/22(木) 18:40:55.22 ID:PfvOHCTh
秀吉の下には家康と言うすごいビジョンも能力もあったのがいて
これに豊臣政権をまかせたんだが
裏切られた時点でアウト。
秀吉や秀頼にポコポコ男子がいたら別の話だろうが
それがうまく家康から人質とって裏切れないように
しててどうかというとこかな。
まったくイフなんだけどね。
ちょっとは面白いか。
【本能寺の変】明智光秀/惟任日向守を語る4
143 :人間七七四年[sage]:2011/12/22(木) 20:23:00.70 ID:PfvOHCTh
>>141
子孫さんが根拠をあげてるからそれに
反論してみてね、という意味だよ。
それとマジレスもなんだがアネガワやナガシノを
実紀あたりでどう評価してるかは知ってるよね。
清洲同盟というのも正式に誓詞交わしたんじゃないけど
知ってる?
両者の力関係についてはいろんな説があるし
「友好」と簡単に一言で言われてもなぁ。
さらに、それまでは友好だけど武田がいなくなっては家康も
織田にとっては脅威という言い方もできるし
これからどうなるかという意味で「友好であろう」というのは
また説明がいるでしょう。
【本能寺の変】明智光秀/惟任日向守を語る4
144 :人間七七四年[sage]:2011/12/22(木) 20:27:20.77 ID:PfvOHCTh
>>142
戦ったら、って大将と重臣を討ち取るのだから
そのあと侵攻するか降伏命令出すか
いろいろじゃない。
うまくいけば一人ぐらい生け捕って「オラオラ」って
全面降伏もせまれるかもしれない。
だから、駿府あげた、というのが「未来永劫両者は友好」
ってことにはならないとは思うけど?

あくまでシャレだけどね、子孫説本の矛盾点をどんどん
指摘してみてね。
「友好であった」というのは検討の余地があるし
「これからもずっと友好かどうか」は駿河あげたのは根拠にはなってない
というとこまできてるけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。