トップページ > 戦国時代 > 2011年12月22日 > Og3JLnW3

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000110015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
武田信玄は過大評価されすぎ!!part2
信長は信玄と謙信、どっちが脅威だったの?
結局天下を取るのに大事なのは多く兵を動員できるか
戦国時代関連の良書
織田信長は過大評価されすぎ9

書き込みレス一覧

武田信玄は過大評価されすぎ!!part2
772 :人間七七四年[sage]:2011/12/22(木) 09:11:52.19 ID:Og3JLnW3
>>771
天寿というか天命だろう
結局健康に長生きするのも重要な項目
勿論、天下取るまで生きてればその健康も不要だが、結局それがネックで天下取れなかったんだから
あと一問正解してれば東大いけてた、一流企業入れた、弁護士資格取れてた
結局その一問間違えたのが、そいつの限界だったということ

天下の定義は色々あるけどな
近畿を支配すること、全国を支配すること、王権?を支配すること
まあその辺はお前の言う基地外が顔真っ赤になるから限定はせんよ
恐らく「織田も天下とれずに家臣に討たれてるし」とか、いいたいだろうから
信長は信玄と謙信、どっちが脅威だったの?
361 :人間七七四年[sage]:2011/12/22(木) 09:13:13.79 ID:Og3JLnW3
その毛利の大軍を小勢で抑えた吉川最強ですね
結局天下を取るのに大事なのは多く兵を動員できるか
440 :人間七七四年[sage]:2011/12/22(木) 19:09:52.71 ID:Og3JLnW3
こーよーぐんかん、家忠日記増補追加、静岡県史中世二の2769、2778、2788、ついでに宗三左文字の銘
これらと信長公記の合致
否定する根拠がぜひとも知りたい
戦国時代関連の良書
730 :人間七七四年[sage]:2011/12/22(木) 20:31:50.41 ID:Og3JLnW3
5〜6000ぐらいならチラッと見た程度で買えるけど、一万に近くなると内容ある程度読み込んどきたいよな

織田信長は過大評価されすぎ9
875 :人間七七四年[sage]:2011/12/22(木) 23:12:21.24 ID:Og3JLnW3
そもそも合議制は権力が相対的に弱い証なんだけどな
秀吉も合議制とは言うが、移行するのはその余命を意識したあたりからで、
しかも外交権とかの公儀権力と豊臣家の私的権力と分離して大老と奉行に分割統治画行われてる




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。