トップページ > 戦国時代 > 2011年12月18日 > vE7Qjh++

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000102003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
武田勝頼って信玄以上の名将だったんだな
織田信長は過大評価されすぎ9

書き込みレス一覧

武田勝頼って信玄以上の名将だったんだな
738 :人間七七四年[]:2011/12/18(日) 19:19:21.86 ID:vE7Qjh++
鳶巣ヶ山砦への徳川の攻撃に動揺せず
対陣してれば、
信長は自分からは攻めてこない。
武田軍を怖れていた
信長本人が攻めかかってくるなら討ち果たすと書いていて、
自分から攻めかかる気持ちはない。
またもともとは本願寺への攻撃を邪魔するために武田がでてきたので、
信長を東奔疲弊させれば、
戦略目標は達成できていて、
本願寺はさっそく毛利の出陣を促してる。
武田は対陣していれば織田が退却しないとならなくなる。
そこを追撃すれば勝てる。
無理やり堅陣に突っ込むのは無謀。
武田勝頼って信玄以上の名将だったんだな
739 :人間七七四年[]:2011/12/18(日) 21:00:12.19 ID:vE7Qjh++
鳶巣ヶ山砦への徳川の攻撃に動揺せず
対陣してれば、
信長は自分からは攻めてこない。
武田軍を怖れていた
信長本人が攻めかかってくるなら討ち果たすと書いていて、
自分から攻めかかる気持ちはない。
またもともとは本願寺への攻撃を邪魔するために武田がでてきたので、
信長を東奔疲弊させれば、
戦略目標は達成できていて、
本願寺はさっそく毛利の出陣を促してる。
武田は対陣していれば織田が退却しないとならなくなる。
そこを追撃すれば勝てる。
無理やり堅陣に突っ込むのは無謀。

織田信長は過大評価されすぎ9
822 :人間七七四年[]:2011/12/18(日) 21:06:50.11 ID:vE7Qjh++
天皇から京洛の治安を頼まれていた
信長本人が京洛で
放火略奪虐殺恐喝。
まさに犯罪組織織田軍。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。