トップページ > 戦国時代 > 2011年12月18日 > rXlzLZEb

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
武田勝頼って信玄以上の名将だったんだな

書き込みレス一覧

武田勝頼って信玄以上の名将だったんだな
735 :人間七七四年[]:2011/12/18(日) 17:46:16.45 ID:rXlzLZEb
>>728
真実じゃないかもしれんが、縦隊突撃という戦法はあるんだから、戦い方の提案としてはイイじゃないか。725、サンキュ

>>729
そうか、大部隊だったかもしれんのか。知らなかった。
でも縦隊突撃は局地的には数的不利を解消できる戦法だ。時間かかったら全滅だが。設楽ヶ原は空堀、土塁、柵があるから突破は難しいな。

>>733
なるほど、怪我の功名みたいなもんか。勉強になる。


武田勝頼って信玄以上の名将だったんだな
737 :人間七七四年[]:2011/12/18(日) 18:47:46.89 ID:rXlzLZEb
俺が考える長篠・設楽ヶ原での、勝頼が採るべきだった戦術は、長期的な防御戦。

1.まず、長篠城を全力で落とす。援軍に備えつつ。落城寸前だしイケるんじゃね?
2.次に、長篠城、鳶巣ヶ山砦、周辺の川を利用して守りを固め、持久戦。
3.長期対陣ができず退却する織田徳川軍を叩く!

   勝ったぁぁー!!  武田完勝!!

707が書いてるように、織田徳川軍に長期戦は不利。さらに攻撃的な布陣じゃないから、寒狭川、豊川を利用すれば城攻めの間は後方を守れそうだ。
で、712が書いてる太田牛一の案でいく。これだと鳶巣ヶ山砦で奇襲を受けても守れるんじゃないか?
最後は追撃戦で逆転勝利。  どっか破綻してる所ある? お願いします。


武田勝頼って信玄以上の名将だったんだな
742 :人間七七四年[]:2011/12/18(日) 23:57:40.76 ID:rXlzLZEb
>>738
なるほど。戦局を大きく見れば、織田軍はいずれ撤退するしかない状況だったか。

ただ、織田徳川軍は武田軍の背後を取り、挟撃できる状況でも攻めないのか?
武田を恐れていたにしても、織田徳川軍が圧倒的優位な立場になったのに、当初の予定通り攻撃しないことは考えられない。
織田軍は長期対陣を避けるため、さらに退却して追撃されないためにも、攻撃に出ると予想するのが妥当なんじゃないか?

やっぱり、背後を取られるって、大ピンチだったんじゃないか?
武田が無理な突撃を繰り返した理由としても、納得がいく。
手前味噌だが、≪737≫の時点まで時計の針を戻さないと勝てない!




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。