トップページ > 戦国時代 > 2011年12月16日 > 8hQi/I4Z

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/110 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000003000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
510
徳川秀忠 その2
戦国ちょっといい話30
戦国ちょっと悪い話29
やる夫の関が原戦線異常あり

書き込みレス一覧

徳川秀忠 その2
510 :人間七七四年[sage]:2011/12/16(金) 00:03:32.62 ID:8hQi/I4Z
水戸系で思い出したが
秀忠と光圀は、伯父・甥の関係なのか…と思うと妙な違和感を感じてしまった
徳川秀忠 その2
511 :510[sage]:2011/12/16(金) 01:09:01.64 ID:8hQi/I4Z
違和感を感じる とかなんだそりゃ ごめんなさい
戦国ちょっといい話30
13 :人間七七四年[sage]:2011/12/16(金) 18:19:44.38 ID:8hQi/I4Z
ノブオは戦下手だけど、領地経営ってどんな感じだったっけ?
戦国ちょっといい話30
15 :人間七七四年[sage]:2011/12/16(金) 18:37:00.70 ID:8hQi/I4Z
ほー内政は優秀だったんだな
もしも信雄が家康の元領地を引き受けていたら、どうなっていたんだろうか
戦国ちょっと悪い話29
388 :人間七七四年[sage]:2011/12/16(金) 18:38:58.89 ID:8hQi/I4Z
なんか、ブラックジョークというか、落語と言うかそんな感じだね
あと紹巴さん深読みしすぎじゃね? こういう人だったっけ
やる夫の関が原戦線異常あり
183 :人間七七四年[sage]:2011/12/16(金) 23:19:24.08 ID:8hQi/I4Z
京極家割りと好きなのか? と思ったけど
高虎出ずっぱりで高知ほとんど出番なくてがっかりしたな
そりゃ京極家自体あまり史料ないし、高知の逸話も見たことないから無理か
それでも朽木家や小川家も出して欲しかった せっかく関ヶ原の話なのに
戦国ちょっと悪い話29
393 :人間七七四年[sage]:2011/12/16(金) 23:30:46.40 ID:8hQi/I4Z
>>390
『葵徳川三代』で、家康が側室達に
「私達にもお種をくださいませ〜」って迫られてるシーン思い出した


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。