トップページ > 戦国時代 > 2011年12月04日 > YNDCYVdn

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/213 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000006300005180007100000040



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
結局天下を取るのに大事なのは多く兵を動員できるか
上杉謙信が戦国最強に決定(武田・北条・織田を圧倒)
武田信玄に天下統一が出来るの?
【今川】2万5千で上洛【義元】
おまえらは信長に対して失礼すぎる
週刊 戦国武将データファイル
上野の真の支配者は誰?
上杉謙信(長尾景虎)に天下統一が出来るの?
徳川・武田による歴史の改竄は半島出身者だから
織田厨死亡

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

結局天下を取るのに大事なのは多く兵を動員できるか
198 :人間七七四年[sage]:2011/12/04(日) 05:28:48.26 ID:YNDCYVdn
>>194-196
従来どおりの信長マンセーが始まったな。
上杉謙信が戦国最強に決定(武田・北条・織田を圧倒)
918 :人間七七四年[]:2011/12/04(日) 05:32:00.80 ID:YNDCYVdn
なんで謙信には誰も勝てなかったのか?
武田信玄に天下統一が出来るの?
869 :人間七七四年[sage]:2011/12/04(日) 05:36:41.04 ID:YNDCYVdn
結果って?
【今川】2万5千で上洛【義元】
311 :人間七七四年[]:2011/12/04(日) 05:40:52.11 ID:YNDCYVdn
朝鮮出兵とかシベリア出征とか。
おまえらは信長に対して失礼すぎる
93 :人間七七四年[]:2011/12/04(日) 05:49:31.63 ID:YNDCYVdn
信長みたいなのは海外ではいくらでも居る。
海峡越えした秀吉や、250年も戦乱を押さえ込む仕組みを作った家康と比較すると
小物だね。
週刊 戦国武将データファイル
214 :人間七七四年[]:2011/12/04(日) 05:58:13.32 ID:YNDCYVdn
同じ棚にあるガンダムに比べると、データ無さすぎてつまらないw
武田信玄に天下統一が出来るの?
871 :人間七七四年[sage]:2011/12/04(日) 06:21:05.74 ID:YNDCYVdn
戦争ってのは条件さえ揃えば倍々ゲーム。
元就、義久、政宗、そして他ならぬ信長、秀吉がそれを証明している。
上杉謙信が戦国最強に決定(武田・北条・織田を圧倒)
920 :人間七七四年[]:2011/12/04(日) 06:23:28.83 ID:YNDCYVdn
>>919
その論法であれば信長もショボイ人ばかりに勝っただけだね。

上野の真の支配者は誰?
108 :人間七七四年[sage]:2011/12/04(日) 06:24:34.99 ID:YNDCYVdn
>>107
支配者といえる部分が無いと思うw
結局天下を取るのに大事なのは多く兵を動員できるか
211 :人間七七四年[sage]:2011/12/04(日) 11:34:23.72 ID:YNDCYVdn
>>201
>桶狭間は義元の首を取ったのが大きい
>これは本当に奇跡的と言える

>>208
>結局戦術レベルでの局地戦の勝利より戦略レベルので外交や政治手腕の方が大事だって事だw

主張が破綻したね。
もはやただの信長マンセーwww
上杉謙信が戦国最強に決定(武田・北条・織田を圧倒)
923 :人間七七四年[]:2011/12/04(日) 11:40:59.93 ID:YNDCYVdn
>>921
織田厨の認識だと武田だけは大物なんだwww
じゃあ謙信の敵は、ショボイ人ばかりじゃないね。
結局天下を取るのに大事なのは多く兵を動員できるか
214 :人間七七四年[sage]:2011/12/04(日) 11:51:19.27 ID:YNDCYVdn
>>205
大津城の戦いがなければ、西軍の勝利だった。
京極高次の戦術レベルで頑張りが、真田昌幸の戦術的勝利を補った。
関ケ原は局地戦の勝利を積み上げて、勝利を奪った好例じゃね?

結局天下を取るのに大事なのは多く兵を動員できるか
215 :人間七七四年[sage]:2011/12/04(日) 11:58:14.15 ID:YNDCYVdn
>>212
戦略レベルで今川義元に負けていた信長は、
局地戦での勝利でしか巻き返した。

コレを認めるなら、

>結局戦術レベルでの局地戦の勝利より
>戦略レベルので外交や政治手腕の方が大事だって事だw

という主張は、例外だらけ。
これでは誰も論破できないどころか、自分自身で自分を論破しているような物。

結局、信長マンセーしたいだけだろw
上杉謙信が戦国最強に決定(武田・北条・織田を圧倒)
925 :人間七七四年[sage]:2011/12/04(日) 11:59:44.76 ID:YNDCYVdn
>>924
なんだ、もう負けを認めたかw
結局天下を取るのに大事なのは多く兵を動員できるか
217 :人間七七四年[sage]:2011/12/04(日) 12:02:11.29 ID:YNDCYVdn
>>216
えーと、何を言いたいのかさっぱり意味がわからない。
上杉謙信が戦国最強に決定(武田・北条・織田を圧倒)
927 :人間七七四年[sage]:2011/12/04(日) 12:04:44.66 ID:YNDCYVdn
>>926
馬鹿だなw
919の論法は、俺の思考とは別だろ。
そんなことも理解できないとはw
週刊 戦国武将データファイル
216 :人間七七四年[]:2011/12/04(日) 12:07:08.83 ID:YNDCYVdn
>>215
この週刊誌は、
肖像画がないと墓を肖像画の欄に置く。


よく考えたら酷いセンスだ。
結局天下を取るのに大事なのは多く兵を動員できるか
219 :人間七七四年[]:2011/12/04(日) 12:11:24.15 ID:YNDCYVdn
>>218
つまりどういう意味?
論破されたから悔しくてストーカーしてるってこと?
逆に面白いよ織田厨www
結局天下を取るのに大事なのは多く兵を動員できるか
222 :人間七七四年[]:2011/12/04(日) 12:13:42.83 ID:YNDCYVdn
>>219
バイバイ、哀れな織田厨君w
結局天下を取るのに大事なのは多く兵を動員できるか
226 :人間七七四年[sage]:2011/12/04(日) 12:17:26.10 ID:YNDCYVdn
>>221
なんども負けてたら動員兵力も落ちる。
認識が甘すぎる。

名門で政治基盤の安定していた義元であれば、
大敗しても数回は再起可能かもしれんがな。
結局天下を取るのに大事なのは多く兵を動員できるか
227 :人間七七四年[sage]:2011/12/04(日) 12:18:16.96 ID:YNDCYVdn
>>224
敗走してるのはお前だろw
ただのスレ汚し君w
結局天下を取るのに大事なのは多く兵を動員できるか
233 :人間七七四年[sage]:2011/12/04(日) 12:22:18.62 ID:YNDCYVdn
>>230
義元を討ち取った事は、戦術的成果だろ。

そもそも戦略上では信長は義元に負けてるわけだが。
結局天下を取るのに大事なのは多く兵を動員できるか
235 :人間七七四年[sage]:2011/12/04(日) 12:24:03.61 ID:YNDCYVdn
>>232
それまでだ、
とか言ってたから、お前が去るのかと思ってたよ、
スレ汚しを恥じてさw
結局天下を取るのに大事なのは多く兵を動員できるか
237 :人間七七四年[sage]:2011/12/04(日) 12:25:17.87 ID:YNDCYVdn
>>234
有利=勝利と勘違いして、
信長マンセーじゃ駄目じゃね?
結局天下を取るのに大事なのは多く兵を動員できるか
240 :人間七七四年[sage]:2011/12/04(日) 12:27:14.53 ID:YNDCYVdn
>>236
あれ?>>233に反論できずに敗北宣言???
結局天下を取るのに大事なのは多く兵を動員できるか
242 :人間七七四年[sage]:2011/12/04(日) 12:28:45.28 ID:YNDCYVdn
>>239

>>214も無反論だな。
意外に議論弱いな、信長マンセー君w
結局天下を取るのに大事なのは多く兵を動員できるか
245 :人間七七四年[sage]:2011/12/04(日) 12:30:33.01 ID:YNDCYVdn
>>241
そんなの戦略じゃないだろwww
結局天下を取るのに大事なのは多く兵を動員できるか
249 :人間七七四年[sage]:2011/12/04(日) 12:33:12.17 ID:YNDCYVdn
>>244
相変わらずスレの主題と全く関係無いレスだなw
そんな小学生の主張を長文にして恥ずかしくないのか?
結局天下を取るのに大事なのは多く兵を動員できるか
251 :人間七七四年[sage]:2011/12/04(日) 12:37:43.16 ID:YNDCYVdn
>>250
またスレ汚しレスかw
いつまでたってもお前のレスはスレタイに全く関係無いねwww
結局天下を取るのに大事なのは多く兵を動員できるか
253 :人間七七四年[sage]:2011/12/04(日) 12:40:10.75 ID:YNDCYVdn
>>246
じゃあ信玄の戦略は優れてるな。

戦略目標:織田信長の動員兵力を減らす
必要な戦術:美濃、尾張への遠征

結局天下を取るのに大事なのは多く兵を動員できるか
255 :人間七七四年[sage]:2011/12/04(日) 12:42:42.57 ID:YNDCYVdn
>>252
よし、だがさんのつもりで頑張るぞ!!!
と思ったけれど、そろそろグラウンドでサッカーしてくるわ。
じゃあなー、信長マンセー君。
結局天下を取るのに大事なのは多く兵を動員できるか
257 :人間七七四年[sage]:2011/12/04(日) 12:43:51.71 ID:YNDCYVdn
>>254
スレ埋め活動、ご苦労様。
お前実は、マンセー君嫌いだろwww
じゃあなーw
結局天下を取るのに大事なのは多く兵を動員できるか
264 :人間七七四年[]:2011/12/04(日) 16:39:15.92 ID:YNDCYVdn
ただいまー

あれ、過疎ってるな。
>>246
そういえば桶狭間の奇襲説なんてとっくに否定されてるぞ。
戦略目標が「今川義元を打ち取る」なんて、ありえないんだけどwww

結局天下を取るのに大事なのは多く兵を動員できるか
265 :人間七七四年[]:2011/12/04(日) 16:40:24.99 ID:YNDCYVdn

はい!完全勝利!

マネしてみたーwww
武田信玄に天下統一が出来るの?
877 :人間七七四年[]:2011/12/04(日) 16:41:08.87 ID:YNDCYVdn
元就って最後まで大変だったんだなー
上杉謙信が戦国最強に決定(武田・北条・織田を圧倒)
931 :人間七七四年[]:2011/12/04(日) 16:43:29.02 ID:YNDCYVdn
>>930
図星だからってwww
信長が謙信に勝つのは相当困難だね。
越前勢はみんな寝返るだろうし。
上杉謙信(長尾景虎)に天下統一が出来るの?
60 :人間七七四年[]:2011/12/04(日) 16:46:36.18 ID:YNDCYVdn
謙信が南進すれば、越前、若狭の国人は、絶対上杉側につくだろう。
徳川・武田による歴史の改竄は半島出身者だから
35 :人間七七四年[sage]:2011/12/04(日) 16:52:13.11 ID:YNDCYVdn
織田厨は本当に糞スレばっか立てるよねwww
織田厨死亡
42 :人間七七四年[]:2011/12/04(日) 16:56:29.82 ID:YNDCYVdn
織田厨線高松行き〜
みなさん急いで乗車ください〜
武田厨と織田厨が争うスレ
182 :人間七七四年[sage]:2011/12/04(日) 17:00:34.72 ID:YNDCYVdn
175の書状出せないからって、なんという逃げ足www


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。