トップページ > 戦国時代 > 2011年12月04日 > V3Mgr5cj

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/213 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000720009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し募集中。。。
結局天下を取るのに大事なのは多く兵を動員できるか

書き込みレス一覧

結局天下を取るのに大事なのは多く兵を動員できるか
291 :名無し募集中。。。[]:2011/12/04(日) 19:44:19.17 ID:V3Mgr5cj
だなw
諸葛孔明が13回負けて14回目にもうかくに勝ったなんて作戦もあったべw
結局天下を取るのに大事なのは多く兵を動員できるか
293 :名無し募集中。。。[]:2011/12/04(日) 19:46:57.09 ID:V3Mgr5cj
信長は信玄より局地戦での負けは多いが領土をひろげてるw
結局天下を取るのに大事なのは多く兵を動員できるか
294 :名無し募集中。。。[]:2011/12/04(日) 19:47:26.74 ID:V3Mgr5cj
>>290
意味がわからんw
結局天下を取るのに大事なのは多く兵を動員できるか
296 :名無し募集中。。。[]:2011/12/04(日) 19:49:26.45 ID:V3Mgr5cj
俺は信長厨ではないw
どっちかというと真田厨だなw
結局天下を取るのに大事なのは多く兵を動員できるか
297 :名無し募集中。。。[]:2011/12/04(日) 19:52:45.02 ID:V3Mgr5cj
重要なのは戦略的意味でいうと敵の拠点を制圧するか大将の首をあげるかじゃない?
信玄はそれが出来てない
信長は出来た
このちがいw
結局天下を取るのに大事なのは多く兵を動員できるか
298 :名無し募集中。。。[]:2011/12/04(日) 19:54:17.69 ID:V3Mgr5cj
だなw
だから川中島での勝った負けただの言ってる局地戦での勝利は得られるものは少ない

結局天下を取るのに大事なのは多く兵を動員できるか
300 :名無し募集中。。。[]:2011/12/04(日) 19:59:04.82 ID:V3Mgr5cj
信玄は詰めが甘い
結局天下を取るのに大事なのは多く兵を動員できるか
304 :名無し募集中。。。[]:2011/12/04(日) 20:04:36.48 ID:V3Mgr5cj
>>283
その考えが戦術の信玄だねw
いくら勝とうが大将の首もとれず城も落とせなきゃまた家康や村山義清見たいに持ち直せるんだよw
結局天下を取るのに大事なのは多く兵を動員できるか
309 :名無し募集中。。。[]:2011/12/04(日) 20:14:50.12 ID:V3Mgr5cj
兵法を知らないやつだなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。