トップページ > 戦国時代 > 2011年12月03日 > XUkEhhyQ

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/206 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000002100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
武田信玄に天下統一が出来るの?
武田信玄は過大評価されすぎ!!part2

書き込みレス一覧

武田信玄に天下統一が出来るの?
856 :人間七七四年[sage]:2011/12/03(土) 05:11:23.51 ID:XUkEhhyQ
そう、なにもかも遅い。
今川義元でも家督相続から24年で100万石に達し、42歳で西上開始してる。
家督相続から32年もかけてるんだから、義元以下とも言えるんじゃないだろうか。
武田信玄に天下統一が出来るの?
859 :人間七七四年[sage]:2011/12/03(土) 15:17:08.09 ID:XUkEhhyQ
橋場日月氏によれば駿遠三の石高は70万石以上、尾張が59万石。
桶狭間時には尾張の半分は今川方です。尾張領内で織田勢力は尾張中心部、
今川勢力は東西北に進出しています。合計100万石はあったと思われます。

義元は家督争いからのスタートとなり、家督相続後も直ぐに北条氏綱に攻められ、
その後も西では織田信秀との対決など、強敵との戦いを経ているのに対し、信玄
は父親を追放するだけの楽なスタートで、その後信濃領内の弱小勢力をしらみつ
ぶしするだけのはずです。しかし村上攻めで頓挫、その後真田の活躍でなんとか
回復するけど、謙信が出てくると、>>857の言葉を借りれば「ロクに領土を広げて
すらいない」状態が続き、結果的に32年もかかってます。

以上のことから義元以下だなというイメージを持ちました。
武田信玄は過大評価されすぎ!!part2
512 :人間七七四年[sage]:2011/12/03(土) 15:34:59.82 ID:XUkEhhyQ
信玄が同盟を結んだ相手で、後に信玄に攻め込まれなかった相手は居るだろうか。
武田信玄に天下統一が出来るの?
862 :人間七七四年[sage]:2011/12/03(土) 16:48:48.41 ID:XUkEhhyQ
>>860>>861
何を言いたいのか、主旨がわかりません


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。