トップページ > 戦国時代 > 2011年12月03日 > TmSjE+0N

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/206 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000210000010100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
小田原の役で後北条軍が豊臣軍に勝利する方法
関が原の合戦、西軍100パーセント必勝法
結局天下を取るのに大事なのは多く兵を動員できるか
次々と通説を打ち砕く鈴木真哉・藤本正行について 5

書き込みレス一覧

小田原の役で後北条軍が豊臣軍に勝利する方法
796 :人間七七四年[sage]:2011/12/03(土) 10:49:12.66 ID:TmSjE+0N
>>794
なまじ伊勢氏あがりの文人崩れだから、夷を服属させるやり方がわからなかったんだろ。
後世、半島への対処の仕方がわからなかった日本人と同じ。

太閤(てか前田か?)ばりに城を一つでも皆殺しにすりゃ話は早かったろうに。
関が原の合戦、西軍100パーセント必勝法
545 :人間七七四年[sage]:2011/12/03(土) 10:57:48.51 ID:TmSjE+0N
秀頼がぁ(ρ_;)って子供を持ち出さなくても、
大阪城の人間がとっとと輝元を関ヶ原に叩き出したら済んでたんじゃね?
城から出てきてまで敵対する気は有りませんでしたなんて最後の言い逃れが使えるなんて思えないだろうから、
諦めて働くだろw
結局天下を取るのに大事なのは多く兵を動員できるか
142 :人間七七四年[sage]:2011/12/03(土) 11:11:04.49 ID:TmSjE+0N
>>141
なんか違うような

秀吉こそ数の暴力をフルに発揮した人じゃね?
九州攻めも小田原攻めも、武田信玄や上杉謙信ならもっと少ない戦力で(お互い酷い犠牲者も出ただろうが)やったと思う。

数を揃えるのも才能だろ。
数じゃないって言い張るのは数を揃えることさえも出来ない無能
関が原の合戦、西軍100パーセント必勝法
549 :人間七七四年[sage]:2011/12/03(土) 17:33:33.61 ID:TmSjE+0N
>>546
流石に宗家の頭首が前線まで出たら、吉川も動かざるを得ないだろうし
秀元あたりは、邪魔するなら味方でも殺して動くんじゃね?

まさか、輝元が実は大阪に取られた人質でしたってなら大変なことだがw
(人質を取り返せたって一気に大阪に攻め入るとか)
次々と通説を打ち砕く鈴木真哉・藤本正行について 5
391 :人間七七四年[]:2011/12/03(土) 19:01:55.59 ID:TmSjE+0N
>>388
バカ?
だよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。