トップページ > 戦国時代 > 2011年12月03日 > DTivMNVw

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/206 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
小田原の役で後北条軍が豊臣軍に勝利する方法

書き込みレス一覧

小田原の役で後北条軍が豊臣軍に勝利する方法
805 :人間七七四年[sage]:2011/12/03(土) 20:33:27.30 ID:DTivMNVw
財政に響いたのは小田原の大普請と徳川との同盟による贈答品だな。
とは言え、氏規の上洛に掛かった経費が全体で銭二万貫文。莫大だ。
秀吉の上洛要求は沼田裁定によるもの。
北条にかなり有利な裁定を下す代わりに氏政若しくは氏直の上洛を求めた。
完全に自分に従ったという形を欲したわけだ。
ちなみにこの命令は天正十七年二月で、小田原合戦の前年な。
氏政の上洛ともなれば氏規のそれよりも経費は掛かる。
それでも家臣に細かく分担金を課して上洛の用意をしていた。

氏直は沼田裁定の後、十二月に氏政を上洛させると報告している筈が、
十一月の木戸宛天徳寺の書状には北条から全く連絡が無いと伝えている。
連絡がうまくつかなかったか、誰かが握り潰したのか。
更に名胡桃事件が起こり万事休す。

小田原の役で後北条軍が豊臣軍に勝利する方法
807 :人間七七四年[sage]:2011/12/03(土) 22:39:51.05 ID:DTivMNVw
>>806
> 上洛要求は惣無事令の翌年五月に家康を通じて行われている
何で氏政(氏直)への上洛命令とごっちゃになってんの?
これ以前に氏規が上洛の約束をしてるわけで、
「兄弟のうち誰か」っていうのは当然氏規の事だぞ。
遅れはしたが、氏規の上洛は実現し、秀吉もそれで十分満足してる。

名胡桃事件は猪俣の独断ではなく、氏邦はじめ北条には少なからず抗戦派が居た事は
間違いないだろうが、北条宗家としては既に上洛の意思が固まっていた状態で
国中に分担金の配分を通達している。
にもかかわらず氏政が名胡桃城奪取や宇都宮侵攻を指示したとは到底考えられない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。