トップページ > 戦国時代 > 2011年11月12日 > w5xIix+D

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/194 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
島原藩主・高力左近大夫隆長
島津義弘を有名にした木崎原の戦い
武田信玄に天下統一が出来るの?
上杉景勝VS伊達政宗
【長岡】細川幽斎(藤孝)・忠興父子を語るスレ2
【切支丹】天草島原の乱【吉利支丹】

書き込みレス一覧

島津義弘を有名にした木崎原の戦い
393 :人間七七四年[sage]:2011/11/12(土) 00:05:13.91 ID:w5xIix+D
信憑性はきちんとあると思います。
島津家足軽、原田喜左衛門日誌や、脇坂重蔵秘伝の公言により明瞭
武田信玄に天下統一が出来るの?
598 :人間七七四年[sage]:2011/11/12(土) 00:17:47.92 ID:w5xIix+D
織田信長は岐阜城で宿老筆頭市川大介、同じく宿老簗田政綱と相談したが、武田が約束を違えて遠江に侵攻したのは織田信長を尾張、三河に釘付けにする意図がありありである
上杉景勝VS伊達政宗
861 :人間七七四年[sage]:2011/11/12(土) 00:21:31.81 ID:w5xIix+D
最上は山形5万石と近江矢嶋5000石で充分。
近世大名への脱皮に失敗した最上は、重臣らの取り分が多すぎて最上本体の取り分はせいぜいそんなもん

【長岡】細川幽斎(藤孝)・忠興父子を語るスレ2
27 :人間七七四年[sage]:2011/11/12(土) 22:44:27.63 ID:w5xIix+D
細川家転封は九州の入口にあたる豊前に譜代を入れたかったからですか?
【切支丹】天草島原の乱【吉利支丹】
217 :島原藩主・高力左近大夫隆長[sage]:2011/11/12(土) 23:07:49.72 ID:w5xIix+D
36万石の佐賀鍋島藩に35000はどう考えても不可


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。