トップページ > 戦国時代 > 2011年11月12日 > Nbz2G9kg

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/194 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
関ヶ原、西軍勝利

書き込みレス一覧

関ヶ原、西軍勝利
686 :人間七七四年[]:2011/11/12(土) 20:07:42.37 ID:Nbz2G9kg
>>683
面白いな、それ
ただ関ヶ原自体が内紛だし親豊臣ってのが生きてくるかわからん
秀秋と違って吉川と相談きちんとしてくるだろうからどう動くかはさっぱり読めないが

関ヶ原、西軍勝利
690 :人間七七四年[sage]:2011/11/12(土) 21:27:43.81 ID:Nbz2G9kg
>>687
結局明確な物は見つかってないんだよね


小早川分領のほうは確かにどっちに転ぶかわからんが本家が接収はいいのか?
抗戦派になりそうだから主戦場を変えたりする変化はあったかもしれないな

関ヶ原、西軍勝利
694 :人間七七四年[sage]:2011/11/12(土) 23:09:48.06 ID:Nbz2G9kg
ふと秀包ありなら広家もなれる気がしたけれど広家はなれなかったし
大老入りは不可能な気がしてきた
関ヶ原、西軍勝利
697 :人間七七四年[sage]:2011/11/12(土) 23:30:27.59 ID:Nbz2G9kg
言い方悪くてすまん
単純に気に入られるという話なら広家も気に入られてたとかいう話があったからそれだけの理由なら広家も大差ないと思っただけ

確かに親の立場を考えたら小早川>吉川は間違いないな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。