トップページ > 戦国時代 > 2011年11月11日 > mmg2iuV6

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/202 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
関ヶ原の西軍の真の首謀者は毛利輝元だったのか?

書き込みレス一覧

関ヶ原の西軍の真の首謀者は毛利輝元だったのか?
236 :人間七七四年[sage]:2011/11/11(金) 21:51:54.46 ID:mmg2iuV6
>>205
図書館で光成の著書を実際に読んでみた。ので、感想

要するに、輝元は、三成らとは別に毛利家自体の権益を追求していて、
西軍参加を好機ととらえ、西国への勢力拡大を目指したという趣旨
従来考えられていたよりも、毛利が西国支配を構想に入れた
軍事行動を積極的に展開していたという主張であって、それ自体は、
説得力があるし、着眼点も面白かった

ただ、それは毛利家が西軍に参加した動機と戦略の説明であって、
著者は、別に輝元が首謀者であったと主張しているわけではない
三成首謀→輝元が好機ととらえて参加→わりと勝手に西国で軍事行動
という論理構成で、この点では一般的な三成首謀説を否定していない

というか、そもそも、この本では輝元が西軍の首謀者かどうかなど
議論されてない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。