トップページ > 戦国時代 > 2011年11月11日 > TNN70E3N

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/202 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010100000000001025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その14
【本能寺の変】明智光秀/惟任日向守を語る4
豊臣秀吉の死後、豊臣秀次が後継者になっていたら?

書き込みレス一覧

【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その14
51 :人間七七四年[sage]:2011/11/11(金) 08:48:07.87 ID:TNN70E3N
>>50
さんきゅ。老臣なんかは思い入れが強くていろいろ話したろうねぇ。
ただ帰れるかどうかもわからないからあんまり話すのも
かわいそうみたいなのもあったかなとか。
【本能寺の変】明智光秀/惟任日向守を語る4
58 :人間七七四年[sage]:2011/11/11(金) 10:54:11.15 ID:TNN70E3N
そのあたりは秀吉がすぐに来ると知って秀吉についたわけでしょう。
もし姫路で休憩してたりしたら光秀についてたかな。
秀吉の方も、すぐに行けば摂津衆は自分につく、という確信が
どこまであったんだろ。
本能寺は信長の油断と言われるが山崎は光秀の油断というには酷か。
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その14
53 :人間七七四年[sage]:2011/11/11(金) 21:59:25.50 ID:TNN70E3N
市の直筆が発見されたと言うね。時期から見ると怪しいけど増田学長だから
信用はできるのかな。
誰かあれ読めませんかね。「さきやう」って誰だろう。
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その14
55 :人間七七四年[sage]:2011/11/11(金) 23:17:31.11 ID:TNN70E3N
>>54
ググってみたが、幸長が左京大夫になるのは1589で、もう市は
亡くなってるんだよね。
徳姫が嫁ぐのは1567で、その前とすると市が嫁ぐ前ぐらいかな。
とすると尾張時代ということになる。
その頃の「さきやう」とすると・・・?
豊臣秀吉の死後、豊臣秀次が後継者になっていたら?
919 :人間七七四年[sage]:2011/11/11(金) 23:28:52.35 ID:TNN70E3N
ここってイフにしてはなかなか良スレだったんだが
みんなどっか行っちゃったのか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。