トップページ > 戦国時代 > 2011年11月08日 > nKI5bM31

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/201 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100320000000118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
上杉謙信が戦国最強に決定(武田・北条・織田を圧倒)
城主になれるなら城主になりたい城は?

書き込みレス一覧

上杉謙信が戦国最強に決定(武田・北条・織田を圧倒)
695 :人間七七四年[]:2011/11/08(火) 10:32:16.46 ID:nKI5bM31
謙信は多くの強敵相手にしながら無敗なのがハンパない
やはり断トツ最強だな

武田信玄・北条氏康・織田信長・北陸一向一揆・芦名盛氏・神保長職・椎名康胤・畠山氏・佐野昌綱

コイツら相手で無敗だもんな
ヤバ杉
上杉謙信が戦国最強に決定(武田・北条・織田を圧倒)
698 :人間七七四年[]:2011/11/08(火) 13:10:12.78 ID:nKI5bM31
>>696
謙信と氏康は小田原城で直接戦ってる
松山城でも直接対峙してる
それ以外ではいつも謙信が来ると氏康が逃げ回ってた

朝倉義景は加賀一向一揆に追い詰められて謙信に救援を要請している
そして謙信が相手したのは越中+加賀+能登の一向一揆
ハンパない勢力だぞ

芦名盛氏の軍が越後に乱入して上杉方の菅名荘の神戸城と雷城を攻め落としてる
上杉がすぐ奪還してるが上杉芦名間で激戦が繰り広げられたのは事実

神保長職は父・祖父の代から越後長尾家と宿敵だった神保家の当主で当時越中最強の戦国武将
戦巧者で神通川渡し場の戦いで当時上杉方でライバルだった椎名康胤を撃破している

その椎名康胤も越中最大の松倉城に立て篭もって謙信を悩ませた戦国武将

畠山氏は春日山城と並び北陸最強の七尾城に立て篭もって一度は謙信を撃退した強敵
上杉謙信が戦国最強に決定(武田・北条・織田を圧倒)
700 :人間七七四年[]:2011/11/08(火) 13:13:54.83 ID:nKI5bM31
信長は謙信が怖くて戦いに出て来なかったからな
しかも京より東は全部謙信公に譲り渡すから、自分は京より西を取るから仲直りしましょうとか言ってたな
上杉謙信が戦国最強に決定(武田・北条・織田を圧倒)
701 :人間七七四年[]:2011/11/08(火) 13:16:26.46 ID:nKI5bM31
>>699
信長が最も手を焼いたのは一向一揆なんだが
本願寺顕如とも実質的に引き分けだったし
長島一向一揆には大敗してたよな
城主になれるなら城主になりたい城は?
267 :人間七七四年[]:2011/11/08(火) 14:05:43.57 ID:nKI5bM31
つぶやきシロー
上杉謙信が戦国最強に決定(武田・北条・織田を圧倒)
704 :人間七七四年[]:2011/11/08(火) 14:35:26.94 ID:nKI5bM31
>>703
謙信にほぼ壊滅させられた一向一揆の残党を佐久間が倒せたのは当たり前だろw

それに北陸は親鸞が開いた一向宗発祥地だから、北陸の一向一揆は石山本願寺や長島一向一揆より遥かに精強だぞw
上杉謙信が戦国最強に決定(武田・北条・織田を圧倒)
707 :人間七七四年[]:2011/11/08(火) 22:25:07.41 ID:nKI5bM31
長身でかつ雪国育ちの為ボディービルダーみたいな越後兵を纏め上げてんだから謙信率いる上杉軍に武田軍や北条軍が敵わないのは当たり前

越後兵は毎日雪ん中歩いて雪掻きしてるから普段の生活ん中で白鵬並に筋トレしてるんだぜ
上杉謙信が戦国最強に決定(武田・北条・織田を圧倒)
710 :人間七七四年[]:2011/11/08(火) 23:16:59.49 ID:nKI5bM31
信長って朝倉義景と浅井長政に挟み撃ちにされて殺されかけてたよな
しかも始めは浅井裏切りの知らせ届いても信じようとしなかったんだよな
浅井との盟約反故にしたから自業自得なのに
信長バカだよ全く

信玄も砥石城で村上義清の反撃にあい命からがら逃げ帰ってたな




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。