トップページ > 戦国時代 > 2011年11月08日 > jLVv0YNH

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/201 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
城址巡りの旅 其の拾弐
【下克上】三好氏スレ2代目【天下人】
【長岡】細川幽斎(藤孝)・忠興父子を語るスレ2

書き込みレス一覧

城址巡りの旅 其の拾弐
962 :人間七七四年[sage]:2011/11/08(火) 22:41:23.37 ID:jLVv0YNH
>>951
岐阜城の登山道はいろんなルートがあって、遺構を探すのはきついと思った。
七曲登山道と達目洞に遺構があるらしい。

ルート地図
http://www.gifu-nature.net/html/kinkazan_index.html

達目洞情報
http://www.shirofan.com/shiro/toukai/gifu/gifu.html
金華山の東方の山麓にある、達目洞という大きな谷は、観光コースにもなっていない
岐阜城の遺構だそうです。現実に、石を盛った集石や、虎口と思われる石垣が確認で
きます。また、人為的に築造された石組みの井戸などもあります。また、長良川沿い、
東方、日野に伸びる支尾根上(天守から縦走する峠道)の途中にも規模の小さな石垣が
あります。たぶん先述の達目洞とともに、斎藤道三時代の家臣屋敷だと考えられます。
以上に関しては、どの資料にも記載がなく、金華山そばの高校に通っていた時に発見
したかすかな記憶です。
【下克上】三好氏スレ2代目【天下人】
228 :人間七七四年[sage]:2011/11/08(火) 23:26:24.29 ID:jLVv0YNH
>>225
曖昧すぎてよくわからない。

@三人衆・笑岩   畿内現実主義(義継では義昭に対抗できない)
A義継       畿内理想主義(足利より畿内三好の方が上)
B信康・存之・存保 阿波理想主義(足利より畿内三好の方が上)
C篠原・長治    阿波現実主義(阿波三好だけでやっていく)
D久秀       反長逸派  (生き残るために義継側に残らざるを得ない)

こんな感じかな?
池田勝正は篠原側っぽいけど?
【長岡】細川幽斎(藤孝)・忠興父子を語るスレ2
16 :人間七七四年[sage]:2011/11/08(火) 23:38:26.57 ID:jLVv0YNH
>>8
だったら長岡ガラシャじゃん。
夫婦別姓なら明智ガラシャ。
女性の名前が滅茶苦茶だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。