トップページ > 戦国時代 > 2011年11月08日 > entJSd2y

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/201 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001135



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
関ヶ原の西軍の真の首謀者は毛利輝元だったのか?

書き込みレス一覧

関ヶ原の西軍の真の首謀者は毛利輝元だったのか?
150 :人間七七四年[sage]:2011/11/08(火) 21:21:02.27 ID:entJSd2y
>>142
まぁ結局、西軍の非合法性を覆すことは出来なかったし、今もそう。
キミのレスにその回答らしきものは見当たらないし。
検討違いの話ばかりしてるけど、それで覆るわけじゃないのに。
別人を自演認定されても、全く響かないしねぇ。論破された記憶もないし。
キミの気が晴れるなら、止めないからお好きにどうぞ。

まぁ、いずれにしろ終わった話だからいいけどね。
関ヶ原の西軍の真の首謀者は毛利輝元だったのか?
153 :人間七七四年[sage]:2011/11/08(火) 22:58:12.34 ID:entJSd2y
>>151
>>128ご参照。

>>152
論破したというレスをコピペしてもらえる?
キミがどういう立付けで西軍を合法化・正当化したのか楽しみだ。
ちなみに、白峰もそこには触れてない。
関ヶ原の西軍の真の首謀者は毛利輝元だったのか?
155 :人間七七四年[sage]:2011/11/08(火) 23:06:45.48 ID:entJSd2y
三成の挙兵が惣無事令違反。

関ヶ原の西軍の真の首謀者は毛利輝元だったのか?
157 :人間七七四年[sage]:2011/11/08(火) 23:28:54.77 ID:entJSd2y
>>156
白峰もそうなんだけどね。
「内府違いの条々」によって、突如三成の謀反から公儀の権力発動になる。
それはなんでなの?という話。

普通に考えれば順番は逆でしょ。まず、三成の挙兵は明らかに非合法なもので、
それに端を発する西軍がどうして合法性・正当性を帯びるの?
その正当性不明の組織が発したのが、「内府違いの条々」じゃないかと思うわけ。

研究されてるなら、どう導かれてるのか教えて欲しいのね。煽りじゃなく。
関ヶ原の西軍の真の首謀者は毛利輝元だったのか?
159 :人間七七四年[sage]:2011/11/08(火) 23:52:01.03 ID:entJSd2y
三成の挙兵としか言えないな。他に表現の仕様がないな。
キミ自身も>>156で、「三成・吉継の謀反」と触れている。
それと同じと思っていただいて結構。

まぁ、こちらが史料に基づいてようといまいと、
キミが西軍の合法性・正当性を証明したことにはならないけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。