トップページ > 戦国時代 > 2011年10月31日 > 778XWlH6

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/198 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000033107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
薩摩島津家総合スレッド その2
豊臣政権の五奉行を語れ
【治部】石田三成総合スレ 9【佐吉】
【打倒】上杉謙信 上洛戦【信長】

書き込みレス一覧

薩摩島津家総合スレッド その2
911 :人間七七四年[]:2011/10/31(月) 20:38:22.27 ID:778XWlH6
島津って武士にあるまじき著しい卑怯と
賊同然の行動しか
イメージできない。
豊臣政権の五奉行を語れ
282 :人間七七四年[]:2011/10/31(月) 20:39:41.33 ID:778XWlH6
輝元率いる毛利が糞過ぎただけ
【治部】石田三成総合スレ 9【佐吉】
896 :人間七七四年[sage]:2011/10/31(月) 20:46:50.17 ID:778XWlH6
三成は大坂城にすら入ってないんだから
三成が首謀者なわけがないし、
三成挙兵したら直後に大兵力が事前準備もなく集結とかありえない。
そもそも会津征伐出発で、家康以下が次々と蟄居中で監視が付いてる近江佐和山を通過してる最中に、
綿密な挙兵に至る謀議ができるわけがない。
【打倒】上杉謙信 上洛戦【信長】
928 :人間七七四年[]:2011/10/31(月) 21:16:50.78 ID:778XWlH6
当時の芋川は武田配下で上杉配下じゃねーから。
しかも一豪族が8000も動員できるわけがない。
そもそも上記の話は一次史料で全く証明できないわけだが。
【治部】石田三成総合スレ 9【佐吉】
899 :人間七七四年[]:2011/10/31(月) 21:22:05.53 ID:778XWlH6
家康がワザと隙を作って挙兵を促したなんて
作り話なのに何言ってんだ…
豊臣政権の五奉行を語れ
284 :人間七七四年[sage]:2011/10/31(月) 21:26:08.40 ID:778XWlH6
20万石にも満たない三成が単独で徳川250万石と戦えるわけが無いだろ馬鹿か

【治部】石田三成総合スレ 9【佐吉】
902 :人間七七四年[sage]:2011/10/31(月) 22:42:58.04 ID:778XWlH6
七将クーデターで大坂城まで家康は占拠してるから、
秀吉子飼いをすでに手なづけてるし、
蔵入地を勝手に差配して親徳川大名に与えてるわけだが。
家康とその徒党によら
上杉潰したら
もはや家康に異議を唱えられる者はいなくなるから、
座して滅びるよりまだ勝てる可能性があるうちにと挙兵したのが輝元。
家康は輝元が父と敬う誓いをしてたから油断してた。
七将クーデターで屈服した奉行らも、
輝元が決起するなら勝てる可能性が生じるから呼応したにすぎない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。