トップページ > 戦国時代 > 2011年10月27日 > eD8OpyrH

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000001100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
小田原の役で後北条軍が豊臣軍に勝利する方法

書き込みレス一覧

小田原の役で後北条軍が豊臣軍に勝利する方法
288 :人間七七四年[sage]:2011/10/27(木) 00:17:20.68 ID:eD8OpyrH
>>285
だから信長時代は従属的ながらも不戦同盟を維持しているし
秀吉時代にさっさと上洛したからって丸々本領が安堵されるわけがねーだろって言ってんだよ馬鹿
結果的に削られるなり、移封されるなりするにしても、外交も重ねずにさっさと上洛=降伏してたら
大名としての支配力がゼロになるってわかんねーかな?
だから島津だって長宗我部だって徳川だって、すぐさま上洛はしねーで一戦交えてんだろ
小田原の役で後北条軍が豊臣軍に勝利する方法
299 :人間七七四年[sage]:2011/10/27(木) 18:49:24.76 ID:eD8OpyrH
信長があの後、生きていたら・・・なんてIFを妄想で語られてもな。
少なくとも「信長存命時」の時点では不戦関係にあったのは歴然たる事実だろ。
そら、信長が生きていたらいずれは攻める対象になったろうが、
信長が生きてる時代に毛利やら上杉やらがコテンパンにやられてるのに
あえて敵対する理由がないわな。
少なくとも毛利・上杉よりは外交上手だったって事だろ
いずれ矛先が向くにせよ、本能寺直前時点までは不戦保ってるんだから。

>秀吉は毛利や徳川を取り込んでいる
後の歴史を観ればわかる通り、徳川は完全に取り込んだとは言えない。
表向きは臣従した事になってるけど極めて高い独立性を維持している。要は例外。
毛利は降伏したから全領土安堵されたわけじゃなく、秀秋送りつけられて
大幅に所領削減されてる。朝鮮攻めでもすごい重役課せられてる。
秀吉だって馬鹿じゃないから降伏すれば何でも許す、その後も放置しとくよ、ってわけじゃない。
毛利・島津・長宗我部・上杉なんかは朝鮮で重役課せたり、跡継ぎ問題や、家臣団との軋轢に介入して
勢力を減退させる工作は常にやってる。要するに降伏すれば全て安泰というわけではない。

>長宗我部、島津、伊達のような反抗的な大名でさえ本領安堵している
最盛期の勢力から、どれだけ削られたと思ってんだよ。
それだって一戦交えたからこそ、互いの面子が立っての結果だろ。
最初からホイホイ上洛してたら、その後の支配体制なんかガタガタだよ

小田原の役で後北条軍が豊臣軍に勝利する方法
300 :人間七七四年[sage]:2011/10/27(木) 19:02:45.14 ID:eD8OpyrH
大友とか末期の三好(十河)みたいな滅亡寸前の大名ならともかく、
それなりの勢力を有してる大大名なら、最終的に降伏するにしろ
外交を重ねるか、一戦交えるかして、一定の領土を保障させるか、戦後の面子を保つ理由が必要になってくるわけで
北条クラスの大大名が一戦も交えず降伏したから厚遇されたって例があるなら教えてくれよ
徳川だって一戦やってんだから、そこ忘れんなよ

伊達くらいか?大大名ってレベルじゃねーけど
大幅削減の上に、朝鮮でも課役すげー課せられてるけどな。
あれは単にほぼ日本統一したのに、東北くんだりまで完全制圧の為に軍出すの面倒くせえってレベルの話なだけだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。