トップページ > 戦国時代 > 2011年10月26日 > Up5rb8Uw

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/187 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000100000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
島津義弘を有名にした木崎原の戦い
薩摩島津家総合スレッド その2

書き込みレス一覧

島津義弘を有名にした木崎原の戦い
379 :人間七七四年[]:2011/10/26(水) 04:12:05.35 ID:Up5rb8Uw
 
残念だが、鹿児島の歴史は、今でも日本政府、文科省、県市町村のねつ造だ。

ねつ造の作業は、今日も、ひそかに、執拗に続けられる。

歴史の情報が、全て信用できないのだよ。
薩摩島津家総合スレッド その2
868 :人間七七四年[]:2011/10/26(水) 10:13:43.85 ID:Up5rb8Uw
 
鹿児島の箱根の関所・伊集院は天皇徳川一族

http://2nd.geocities.jp/jmpx759/0204/45/299_1.html

鹿児島の伊集院は、徳川時代から、天皇・徳川一族の、
「屯田兵」の入植地。
ここに朝鮮人の集落「美山」があるが、これも徳川一族のカムフラージュ。
一旦、朝鮮に移住して、朝鮮人として二代目が薩摩に移住するといった、
手の込んだ工作を行う。
今日、スポーツでも、従来の伝統高の影は薄く、
「上村学園」などといった、地元の人間には得体のしれない学校が、
鹿児島を代表することが多くなった。
天皇・徳川一族が本気で鹿児島の支配を始めたようだ。
鎌倉時代から、数百年準備をするといった天皇一族の陰謀の長さは、
既に6000年世界を支配する古代エジプト王朝の歴史を考えれば、
大した問題ではない。
だからこそ、次の一万年を目指す、「万歳三唱」を繰り返すのだ。
(仮説を含む)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。