トップページ > 戦国時代 > 2011年10月26日 > Uodp6TTE

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/187 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その十三

書き込みレス一覧

【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その十三
864 :人間七七四年[sage]:2011/10/26(水) 14:16:33.96 ID:Uodp6TTE
家康が秀吉にってのも面白いよね。
年次はどうなってたっけ。
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その十三
867 :人間七七四年[sage]:2011/10/26(水) 20:49:33.72 ID:Uodp6TTE
秀吉が謀反人と言われないのは単に天下を取ったからじゃないかな。
アホ息子を残しておいたのはそのための口封じだろうしそれで懐柔されるほうもアホ。
ただ世間はちゃんと秀吉のエグさはわかってたとは思う、さすがに。

ただ、学問的には、織田家は息子同士の跡継ぎ争いで滅んだだけで秀吉は
謀反どころか織田家を存続させた忠臣である、みたいに言われる。
もちろん記録などはそうなってるけど、そういうのを真にうける史料中心主義
というのもどうなんだろねぇ。

徳川スレだから話それて申し訳ないんだけど、案外家康もそういう部分はないかと思ってね。
つまり、秀吉末期の出兵事件なんかで豊臣家は自ら滅びの種をまいた、みたいに。
秀吉も家康も上手にやりすぎで決して無駄な禍根は残さないようにしたから
さすがなんだけど、「天下を平和にするためだった」みたいな大義名分論を
マジで主張するのもやはりちょっとこそばゆいところがあるような。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。