トップページ > 戦国時代 > 2011年10月13日 > pWTFEbDb

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/176 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
城址巡りの旅 其の拾弐

書き込みレス一覧

城址巡りの旅 其の拾弐
818 :人間七七四年[sage]:2011/10/13(木) 21:32:33.66 ID:pWTFEbDb
@島根 尼子10旗ちょい休憩して、松江市宍道にある宍道氏の要害山城に行った。石垣なんかなかったけど、驚きの城だった。館でなく城って感じだった。ちゃんと城だ。荒れ方もすごい。おそらく春以降誰も登城してない。
木次線南宍道駅が登山口。
城址巡りの旅 其の拾弐
820 :人間七七四年[sage]:2011/10/13(木) 22:01:43.85 ID:pWTFEbDb
なんせ行く手を阻むのは藪ではなく蜘蛛の巣。それも雷グモってえのタイガースみたいな奴。ストック持って行ったが、蜘蛛の巣刈り。
春というのは遠慮しすぎた。去年の秋から。こっち豪雪だったから、竹やぶが竹かご編んだみたいに倒れてた。もちろん登山道も倒木倒竹だらけ。沢水も。
城址巡りの旅 其の拾弐
821 :人間七七四年[sage]:2011/10/13(木) 22:07:01.47 ID:pWTFEbDb
×藪ではなく
○藪だけではなく
城址巡りの旅 其の拾弐
822 :人間七七四年[sage]:2011/10/13(木) 23:09:35.41 ID:pWTFEbDb
誰も来ないとは思うけど、ネットで調べたら、宍道の要害山城と要害山古墳と間違えてるサイトがあるから注意ね。
金山要害山 木次線で検索。    一応情報ね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。