トップページ > 戦国時代 > 2011年10月13日 > myNz4kIi

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/176 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000010000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【打倒】上杉謙信 上洛戦【信長】
武田勝頼って信玄以上の名将だったんだな

書き込みレス一覧

【打倒】上杉謙信 上洛戦【信長】
707 :人間七七四年[sage]:2011/10/13(木) 19:13:41.92 ID:myNz4kIi
>>706
日の目も何も、豊臣時代から信玄・謙信が高い評価を受けていた一例証に過ぎないかと
信長生存時から「武田上杉の強さは天下一」と書かれた記録があり、
天下人秀吉もまた、大仏や頼朝といった当時の高評価されていたものと並んで両雄を揶揄の対象にした
はっきりいって伝説となる下地は十分すぎるほどに同時代から存在しており
豊臣時代にかけて継承され、徳川時代に花開いただけ

嫉妬なんてもんじゃなくて馬鹿らしいだけかと
単なる史実をあげられてるだけなのに、嫉妬とか勘違いするところが信長厨の底の浅さを示してる
信玄謙信の場合は上記にあるとおり、同時代から豊臣時代にかけて高評価は継続され、
大阪の陣の頃にはもはや伝説的な存在になっていた事が逸話からうかがえる
(まだ軍鑑や他の軍記物が流布する前であるにもかかわらず)
信長はその頃にはすっかり悪評が定着していたけどな

説得力とかいって、ただ単に認めたくない信長厨さんが
必死に自分を呼ばれるのが嫌だと絶叫してるわけですね、わかりますw
武田勝頼って信玄以上の名将だったんだな
273 :人間七七四年[sage]:2011/10/13(木) 19:25:25.15 ID:myNz4kIi
>>270
普通に考えれば、徳川の後ろの織田が敵だったら
徳川も岡崎なり浜松なりを見殺しにする羽目になってたろうな
てか、遠江でも三河でも武田の侵攻で徳川が何度救援できなかった事があるとおもってるんだか
浜松でカタツムリしてるだけで信頼がおちないわけないだろ
高天神が武田に攻略されたときも、どうせ助けてもらえない、という判断があっての降伏だったし、
高天神攻略されたときの徳川はパニックで
長篠直前じゃ「今度駄目だったら織田やめて武田に寝返ろう」とか言い出してる有様
結果論だけでどんだけ飛躍した妄想してやがんのかと笑い話にもなりゃしないわ
当時の国力比でいえば北条>>>徳川なんだから
武田がそっちに主力割くのは当たり前だろうが

周囲敵だらけ?ああ、確かに織田は自業自得だよな
武田勝頼って信玄以上の名将だったんだな
274 :人間七七四年[sage]:2011/10/13(木) 19:26:22.83 ID:myNz4kIi
>>272
史実でもろくに領国に指示ださず丸投げ統治で
部下の武将の軍役人数すらろくに示せなかった織田が?
冗談やめとけよ
武田勝頼って信玄以上の名将だったんだな
276 :人間七七四年[sage]:2011/10/13(木) 19:32:06.85 ID:myNz4kIi
>>214
6時台が早起きとかww
さすがはニートだけあってワロスw
ニートのお前はとっくに社会人の通常始業時間過ぎてる8時45分前後が普通の起床時間なんですね、わかりますww
甲斐周辺に円周上に120万石以上の領土を拡大したのが引きこもりとかww
斉藤義竜が生きてれば一生尾張で終了で、結局本能寺で家ごと崩壊した姿にまぶしさでも感じてる破滅主義者のようだが、
都いって悪評ばらまいて、孫までとばっちり与えてちゃどうしようもないよなww
武田勝頼って信玄以上の名将だったんだな
279 :人間七七四年[sage]:2011/10/13(木) 19:33:58.50 ID:myNz4kIi
>>275
そりゃ勝頼の外交失敗だな
御館の乱の顛末は勝頼の明確な失敗だな
武田勝頼って信玄以上の名将だったんだな
281 :人間七七四年[sage]:2011/10/13(木) 19:36:06.36 ID:myNz4kIi
>>278
ああ、ろくに指示も出来ないのに君主権強いんですか
それじゃあ細かく領土に指示出したり、農民の子や下級武士を重臣に取り立てた武田は君主権鬼強だな
めでたしめでたし
武田勝頼って信玄以上の名将だったんだな
284 :人間七七四年[sage]:2011/10/13(木) 19:38:58.57 ID:myNz4kIi
>>282
上杉景虎の後ろ盾に山之内上杉憲政がいたことや、
上杉家臣が結構な数で周り固めてることからして
そう簡単に上杉景虎が北条の傀儡になるとは考えにくいが
武田勝頼って信玄以上の名将だったんだな
287 :人間七七四年[sage]:2011/10/13(木) 19:45:01.14 ID:myNz4kIi
>>285
それいったら明智なんかもともと美濃の名門の出身で
幕府将軍家や奉公衆とのつながりすらもっていた男だろうが
百姓出身の香坂や、下級武士出身の教来石よりもよっぽど重臣になれる理由があるな
武田勝頼って信玄以上の名将だったんだな
289 :人間七七四年[sage]:2011/10/13(木) 19:45:59.48 ID:myNz4kIi
>>286
そんな不確かで小さい可能性あてにしろとかどんだけだよ
武田勝頼って信玄以上の名将だったんだな
292 :人間七七四年[sage]:2011/10/13(木) 19:50:18.85 ID:myNz4kIi
>>261
徳川は駿府に本拠を移したのは晩年だぞ
隠居した家康個人の趣味

織田が移動した場所はどこを見ても、領国の中心地点という、どこの大名家でも当たり前の立地
武田の場合は甲府が5カ国にまたがる領国の中心点だから動く必要がないだけ
勝頼時代に上野のほうに傾いた結果、新たな中心点として新府が築城された
てか、もともと甲府自体が信虎の時代に移転されたもんだしな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。