トップページ > 戦国時代 > 2011年10月13日 > mhrpnH3D

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/176 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000043100000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
★★★名族 六角氏について語ろう★★★
もし信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 3
【治部】石田三成総合スレ 9【佐吉】
毛利元就って明らかに実力未知数だよね

書き込みレス一覧

★★★名族 六角氏について語ろう★★★
393 :人間七七四年[sage]:2011/10/13(木) 08:11:00.34 ID:mhrpnH3D
つまり小野は自分の意見を撤回したと言うことか。
もし信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 3
770 :人間七七四年[sage]:2011/10/13(木) 08:17:48.44 ID:mhrpnH3D
織田厨火病炸裂w
相変わらず連戦連敗。
思いつきでケチを付けるのがせいぜいの抵抗ワロタw


もし信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 3
771 :人間七七四年[sage]:2011/10/13(木) 08:42:17.17 ID:mhrpnH3D
>>759
義昭の外交を担う義堯が信長から離反したのが元亀3年。
上杉と武田の和睦が成立寸前になるのも元亀3年。
だから元亀4年初頭に同盟成立と考えるのが良識。
なんせ元亀4年改め天正元年以降で和睦の話が再度登場するのは紀伊にいた義昭が動座する動きを開始した天正4年になるのを待たないとならない。
該当書状を天正2年と主張する根拠は東を勝頼のことと解釈するからで、
残念ながら勝頼が同盟に関わるのは長篠で大敗後に北条や上杉とより強固な同盟を望むようになってからで、
それが天正4年からの義堯主導の甲越相一和への再度の機運であり
これをもって謙信が再び上洛を目指すようになり
翌天正5年に加賀まで謙信の勢力圏になるわけだ。
天正2年ではあまりに唐突過ぎるどころか意味不明。
【治部】石田三成総合スレ 9【佐吉】
586 :人間七七四年[sage]:2011/10/13(木) 08:50:41.58 ID:mhrpnH3D
本すら読んでない無知ぶりを晒す恥ずかしやさ。
そんな状態でなんで議論に参加したのか…
バカってやっぱり行動が理解できないな。

毛利元就って明らかに実力未知数だよね
791 :人間七七四年[sage]:2011/10/13(木) 09:06:01.50 ID:mhrpnH3D
>>790
元就がクソ人格だから
大内が隆元を人質に取ったんじゃねぇか。
おかげで郡山合戦で尼子の威嚇に元就が再度、尼子に土下座しなかったから
義隆もよく元就のクソ人格を理解してたよ。
ただ武田を滅亡させた後の論功行賞で隆元を返したのはダメだったな。
義隆が隆元をしっかり押さえてれば
陶と一緒に元就が義隆を裏切らなかったかも知れないからな。
陶の背後を毛利が固めてれば陶も裏切りできん。
>>789
国人傘一揆同格連合勢力圏の傀儡御神輿の元就死去時が
100万石前後と言うのは同意だが。

毛利元就って明らかに実力未知数だよね
793 :人間七七四年[sage]:2011/10/13(木) 09:41:38.98 ID:mhrpnH3D
>>792
阿曽沼と天野が尼子側に行った時に
毛利は大内側で
天野と元就が一揆同盟を結んで
大内側にして阿曽沼わや誘降させたのに
しかも阿曽沼は再度尼子側に寝がえりかましたのに
元就があまりに人格がヤバイから
彼らと同一視して扱いが一緒w

毛利元就って明らかに実力未知数だよね
794 :人間七七四年[sage]:2011/10/13(木) 09:51:46.27 ID:mhrpnH3D
>>789
元就は和睦してもらう為に散々幕府を利用してるだろが。
幕府には謝礼しないどころか
幕府の顔を潰してすぐに和睦を一方的破棄して奇襲してるし。
それに義昭が押しかけたんじゃなくて
義昭は毛利が信長にビビっているのに失望し
東国へ移動するために
謙信と連絡を取っているのを知って
毛利の威信にかかわるので焦って元春主導で
義昭を毛利領へ呼んだだけ。
勝手に捏造すんなカス
毛利元就って明らかに実力未知数だよね
795 :人間七七四年[sage]:2011/10/13(木) 10:04:28.98 ID:mhrpnH3D
>>786
大内が厳島神主家に後継を認めず直轄下したから
武田の後援で反抗するしか選択肢が無かっただけだ。
目測も何もねぇよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。