トップページ > 戦国時代 > 2011年10月13日 > F21FPoXg

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/176 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000000002003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
関が原で、もし小早川秀秋が東軍に攻めかかったらU
武田最大の裏切り者って誰だろうか

書き込みレス一覧

関が原で、もし小早川秀秋が東軍に攻めかかったらU
794 :人間七七四年[sage]:2011/10/13(木) 04:39:13.94 ID:F21FPoXg
このコテよく見かけるが戦国女子()みたいな感じがして気持ち悪い

総大将の輝元にやる気あってもなお勝てる気がしないからなぁ
東軍に離反者続出するような状況にまで追い込まない限りあの時点の徳川は負けんだろ

関が原で、もし小早川秀秋が東軍に攻めかかったらU
800 :人間七七四年[sage]:2011/10/13(木) 21:35:50.16 ID:F21FPoXg
まず東軍の関ヶ原大敗が短期決戦前提になってないか?
短期で決着つくほうが可笑しいんだから長期戦になれば西軍はますます統制取れなくなる
あと例え小早川が突っ込んできても再編成して終わり、なんで小早川の突撃=東軍壊滅になるんだ?
小早川の突撃で西軍が負けたわけじゃなくだめ押しになっただけだから
小早川がきても時間掛かるが鎮圧、あと小早川が動いたから吉川、毛利が動く理由もわからない
土地配分に関しては毛利とかがやるだろうから三成で考えなくていいと思う

武田最大の裏切り者って誰だろうか
175 :人間七七四年[sage]:2011/10/13(木) 21:39:29.69 ID:F21FPoXg
>>174同意
実際同盟関係かもしれんけど織田からしたら武田一味
これが北条が武田を滅ぼしたとかならまた変わるんだろうけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。