トップページ > 戦国時代 > 2011年09月23日 > PuE/vX2J

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/203 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
戦国時代の食事5膳目

書き込みレス一覧

戦国時代の食事5膳目
547 :人間七七四年[]:2011/09/23(金) 08:47:22.53 ID:PuE/vX2J
>>545
>日本で利用される昆虫はだいたい中国の文献に載っている気はします(ザザムシ以外)

ザザムシなんて超ポピュラーなものが載ってないのに、なんで他のものが大体載っていると分かるんでしょう?
日本で食べられていた昆虫が、どれほど豊富か知ってます?
そしてそれらが16Cの日本で食べられていた旨のことが、中国の文献にあるなんて、信じられないんですが。
戦国時代の食事5膳目
548 :人間七七四年[sage]:2011/09/23(金) 08:53:57.59 ID:PuE/vX2J
>>545
>でもキジの巣は発見しにくい山林の草むらに、かつコロニーも作りませんから、採集は大変ですよ

じゃああなたが否定しているのは、あくまでキジの卵だけに限った話、野鳥全般に関してではないということですよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。